現在の閲覧者数: 狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!- 2008年03月
2ntブログ

狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!-

東方プロジェクトとサイ(゚∀゚)タマ!!県を斜め下から眺める場所


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


京都桜巡りの旅  ~ 一週目 ~

春だ花見だ宴会だ!
いつもおおきに、店主のSEVEN OUTです。

春本番にて京都も東京に遅れる事一週間のペースで桜の花が咲き始めております。
商店のほうも、今週から桜が散るまで日本、いやさ世界に誇る京都の桜を追いかけて
店頭に陳列していこうと思います。

東京の方はもう満開、下手すると葉桜が混じり始めと言うことですが、京都の桜は
まだまだこれからが本番。
今週末あたりがベストタイミングかと思われますので、旅行ご予定のお方はご安心
下さい( ^ー^)b

それではここいらで本日のイメージカットを。

夜桜ゆゆ様

やっぱり桜と言えばゆゆ様でしょうという訳で、びた絵さんにて描かせて頂きました。
妖々夢6面のイメージから夜桜のBGMといえばアルティメットトゥルースなのですが、
絵はそのイメージを考えればもう少し明るくすれば良かったと後悔しておりますorz

しかし、妖々夢は多くの人が認めるところではありますが、やっぱり演出の美しさの
点において白眉でございますな。
ボス戦に挑む時の緊張感の他に、何かこう心の浮き足立つような、お祭りに行く前の
ような高揚感が沸いてくるのは、6面は道中、幽々子様戦~反魂蝶の一連の流れが
実に美しい花見になっているからだと私は考えています。

咲いているのはもっぱら凶悪な弾幕の花ですが、それでもおっかないという概念を
超えて美しいという感動が、STG素人のいっぱいいっぱいの緊張感をも超えて喚起
されるからだと思う訳ですよ。

さて本題。
京都の桜の名所、現在の様子をお伝えいたします。
店主が回ったスポットのうち、南禅寺、上加茂神社、平安神宮はまだまだ花見と言うには
物足りない開花状況でした。
以下は少しは花があったかな、と思うスポットの写真等を。

祇園枝垂桜

円山公園の西行妖シンボルこと祇園枝垂桜の開花状況はおよそ7部前後。
円山公園内の桜も同じような開花状況ですが、満開にいたるまではあと3日前後
かかるかと思われます。
それでも祇園界隈の桜は、他とくらべると良く咲いておりました。

清水寺

しかしながら肝心のライトアップスポット、清水寺境内は1~3部咲き程度。
最も咲いていたのがここら辺で、かの有名な清水の舞台周辺はほとんど蕾の桜が多数。
満開まではたっぷり1週間程かかるかも知れません。

哲学の道

続いて哲学の道の開花状況はこのような感じ。
全体的に3部咲きがほとんどといったところで、満開は今週後半を待つ形。
現在は道中に何本かある早咲き桜は満開なので、それを楽しむくらいくらいでしょうか。

天竜寺

JR東海のCMでもおなじみ天竜寺の境内の枝垂れ桜も最高で5部咲きを超えず。
見ごろは他と同じ今週末までおあずけと行った所です。

墨染寺

こちらは完全なる、はつかないものの、墨染桜を擁する墨染寺。
境内のソメイヨシノは八部咲で見ごろを迎えておりました。
しかし・・・・・・

三代目墨染桜

「深草の 野辺の櫻之 心あらば 今年ばかりは 墨染めに咲け」

という和歌に応えて喪の色に咲いたという墨染桜、その三代目はこのとおりまだまだ蕾硬く
開花に至っておりませんでした(ノヮ`)

以上駆け足で東山をメインに回ってみましたが、桜はまだまだなれど訪れた春に偽り無し。
今日の商店の話題はもう一つ、そんな高まる春度を象徴するような企画をご紹介させて
頂きますじゃじゃーん!

文椛合同本 文椛スキーによる文椛スキーのためのぐれいず合同!

今年の頭からごそごそやっていたのはこちらの合同誌へ参加するための原稿でした。
ちょっとリンク先へと飛んでいただければお分かりいただけると思いますが、かなーり
有名な作家様も参戦しておりまして、私の(´皿`)な漫画はともかく、その他歴戦の
作家様方の実力は折り紙つき、含有春度はリリー・ホワイト3発分に相当すると予想
されております(当社比

メインテーマがグレイズという事でして、皆様景気良くギリギリを突っ走ってるみたいw

天狗の隠れ蓑(試作先行型)


まあグレイズですので、結局はPTAに怒られる行為は一切無い事になっている(w)
のですが、イメージとしてはこんな感じでしょうか。

何でも絵板さんで描かせて頂きました、にとり博士から取材用に使う光学迷彩を提供
される文ちゃんの図。

一瞬ドキリとするも、よーくみると大したこと無い(ぉ
そんな漫画に仕上がっておりますので(?)、2008年例大祭配布予定文椛グレイズ合同本。
何卒お見知りおきをお願い致します。

来週は今週回れなかったスポットやら今週桜が足りなかった所、さらに一週間かけて
仕事が引けた後夜桜めぐりをする予定ですので、そのレポートをお届けする予定です。
何卒お楽しみに。

そんなところで今回の商店はお開きにさせて頂きたく思います。
店主、SEVEN OUTがお送りいたしました。


京都東山 花灯路

おばんです。
通常営業の一発目、まいどおなじみ京都日記で行こうと思います。
今日お題はタイトルにある東山の花灯路イベントをお届け。

二年坂手前

このイベント、清水寺から八坂神社、知恩院周辺の小路に小さな行灯を並べて町全体を
ライトアップするというもので、始めてから今年で6年目のイベントだそうです。

写真は二年坂手前のお店の前にならぶ行灯。
ちょっと小さいですが、画面左下に並んでるのが見えますでしょうか?
あそこら辺はこういう小さな雰囲気の良いお店が並ぶ小路が入り組んでおりまして、
平時より散策の人気スポットですが、さらにそれが仄かな明かりにライトアップされる
のだから実にロマンチック!

春の暖かな空気の中、神秘的な町並みに心がはずむ花灯の小路を歩いて参りました。
・・・・・・ええ、男一人でですよ(ノд`)

降り注ぐ星の光、迎える地上の星

イメージカットはスター・サファイアさん。
先日ついに念願の比良坂真琴先生の東方三月精を手に入れましてね、
光のイベントの紹介なのだし、せっかくだから光の三妖精の中からと言う事で、
もっともイメージの近い星の光である彼女を抜擢。

余談ですが店主、三月精はそれぞれ一人づつですが過去に描こうとして
いたのですが、一番最初のルナチャイルド、二番目のサニーミルク、両者
からは共々完成間近で消えらるという酷い仕打ちを受けておりますorz

お前等の衣装描くのどれだけ大変だと思っとんのじゃー(♯゚□゚)クワワ!
と逆切れするもせんなき事、このキャラできちんと連載している比良坂先生は
本当に凄いと思う。

まあそんな比較的どうでもいい経緯を経て今日は三人目のスターを描いた
訳ですが、聞いた話ではリリカ、てゐにならぶ腹黒キャラとの事でしたが
作中ではそんな描写はあまりなく、絵も完成まで消えずに居てくれて本当に
助かりました(ノヮ`)

描きおろしの特別漫画では飲んだくれてる他の二人のためにお酒を運んだりと、
実は面倒見の良いタイプの娘なのかな、とも思ったり。

閑話休題。

花灯路

この花灯路イベント、冬には嵐山で行われるのですが、会期中は人が多すぎて
せっかくの行灯が見えないという寂しい結果になる事も多いのですが、今日は
日曜日の夜という事もありまして、はやばやと遠隔地からの旅行者がひけてしまい、
上の写真のように行灯の明かりをたっぷりと楽しむ事ができました。

清水寺

ライトアップされる清水寺の入り口。
イベント期間中は高台寺、八坂神社、知恩院等の周辺の神社仏閣もライトアップ
されており、夜の特別拝観等も受け付けております。

本日の花灯路、今日リポートしておいて何ですが、このイベント実は今日までで、
今からお越しいただいても行灯はもう見れないのですが、この周辺神社仏閣の
ライトアップはこれからの桜のシーズン中も行われております。
特に清水の夜桜はとても綺麗なので、是が非でも。

もっとも、桜紅葉のシーズン中の京都の人出は本当にヤバイので、もし旅行の計画
されておられる方、おりましたら行動には余裕をもって、鉄道と徒歩を多く使うルート
設計をすることをお勧めいたします。

知恩院謎イベント

最後に、知恩院で開催される事になっている謎のイベントを御紹介。
ミッドナイト念仏ってなんですかミッドナイト念仏ってw


も、戻りました~orz

どうも、大変ながらく店を開けまして申し訳ありません。
SEVEN OUTです。
お恥ずかしながら、帰ってまいりましたorz

先週終わるはずだった〆切り地獄のデッドラインを軽く一週間引き伸ばして
遅刻から大遅刻、地獄から大地獄に転落しておりました。
関係者さまにはご迷惑ばかりで大変申し訳ありませんでした。

もう罪が重すぎて本当の地獄でどれだけしばかれるか解ったもんじゃありません(ノд`)
おそらくこんな感じになるでしょう。

地獄絵図

御阿礼の子は転生まで地獄で働いてるんだってさ!

と、今日は昔の絵をひっぱってきてようやく更新のありさまでorz
留守の間来て頂いたお客様、大変申し訳ありませんでした。

今日は拍手レスを頂いた方への御礼と、取り急ぎの生存報告まで。
次週より商店通常営業に戻りたいと思います。


>LOI様
>あちゃー、京都では全滅してたのですか…名古屋のとらのあなにはえらい
>山積みされてましたが…(先月時点なんで、参考になるかは微妙です
>02/12 22:54

有用な情報も長らく気づかず、真に申し訳ありませんでした(ノд`)
三月精、重版版をようやく手に入れる事ができました。
比良坂先生の描くかわゆい三人に魂もってかれそうです。


>天神(菅原道真) = 雷神 とは知りませんでした。勉強になるなぁ。
>03/02 22:09

私も教えて頂いた話なのですが、、あの恐ろしいものとであったときに言われる
決まり文句『くわばらくわばら』とはそこら辺に由来がありまして、菅原道真公の
祟りは主に雷だったそうすが、道真公の領地が桑原である事から、迷わず領地に
お戻り下さい、という事からそういわれるようになった、と言う説と、同じくこの
桑原という地には雷が落ちなかった事から、雷避けとして言われるようになった、
という説があるらしいですね。

道真公、元は祟り神様ですが、しかしそれが転じて学問の神様としてここまで
広く信仰を集めるようになったのも、日本人ならではの気質の成せるものかも
知れませんね。


北野天満宮から梅の花便り

ただ今日本の上空では白岩山と春日百合が春の大一番の真っ最中。
その戦火に巻き込まれてちと風邪等ひきました珍種の⑨、SEVEN OUTでございます。
皆様はお健やかにおすごしでしょうか?

天満宮入り口

本日は北野天満宮に梅の花を見に行ってまいりました。
その時の様子等を一つお伝えさせて頂こうと思いますが、その前に本日のイメージカット。
幻想郷の人里で寺子屋を開いております上白沢慧音先生で御座います。

ラムケーネ

あれ先生ちょっとご機嫌斜めですね、どうしました?
え、何で私がって、嫌ですね先生ー、北野天満宮と言えば知識の神様である菅原道真公を
御祭する神社ですから、幻想郷の三賢者のお一人として敬意を持って先生を御選出させて
頂いたので御座いますよ?

え、格好? これまた全然おかしいことないですよ。
そら天神様と言えば同じくして雷神様としても有名ですから、伝統的な雷様の御衣装を
着て頂いたまでです。ご理解頂けましたか?
そうですよ、この店主、疚しい気持ちなどかけらも持ち合わせてございません。
だからあんまりイライラしないで、今回に限っては、貴女が誰より一番なのです。

さて本題に入りまして、全国各地にある天満宮の神紋と言えば梅の花ですね。
これは宮中での権力争いに破れた菅原道真公が大宰府に左遷されたおりに、

「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主無しとて 春な忘れそ」

と言う歌を残した事に起因すると言われております。
道真公は自宅の庭の梅の木を大層愛でておいでで、大宰府に赴くさいに、この家の
主は西に追放されてしまうけど、どうかこれからも春が来れば見事に花を咲かせ、
東風に乗せてその匂いだけでも届けておくれ、とこの歌を枝に結ばれたそうです。

ところがその梅の木は、なんと道真公の後を追い、一晩にして京都から大宰府へと
瞬間移動したとの伝説があり、それが今も大宰府天満宮の境内にある『飛び梅』
との事でして、まあこのように梅と天満宮は深いつながりがある訳で御座います。

京都にある日本三大天満宮の一つ、北野天満宮にも梅園がありまして、梅の名勝と
して知られております、が・・・・・・。

梅園入り口

まだ全然咲いてなかったお(ノд`)
今年は桜の開花予想も例年より遅めとの事ですが、しかし3部咲きに600円も払う程
店主の懐は暖かくありません(ノд`)とりあえず今日はパスorz

とは言え、拝観料無料の境内に入れば、その各所で

梅1

梅の花を

梅2

十分に

梅3

楽しむ事ができます。
……ひょっとして梅園の中より外の方が咲いてるんじゃ(´_`;)

本殿

まあこんな感じで、北野天満宮、境内はけっこう広めなのですが、本殿はもとよりその
殆どの場所を無料で拝観する事ができます。いやー学問の神様は実に気前が良い!
まあちょっと首を逡巡させるとこんな看板もあったりしますけどね(・∀・)

入試の沙汰も金次第

流石に知恵の神様、そのご利益にあやかろうとする全国各地から集った合格祈願は
半端な数じゃございません。

鈴なり絵馬

信じられるか? まだ後ろに半分くらいあるんだぜ、絵馬。
どこぞの閑古鳥神社の巫女が見たら、歯軋りで奥歯が無くなるんじゃなかろうかとw

まあそんな訳でこの信仰値の高さゆえか、遠目ではわりと控えめの本殿も、しかし
近くによって見るとかなり豪華で精巧な透かし彫りで飾られております。

すかし彫り

龍、麒麟、象などの想像上の神獣が彫りこまれる中、本殿のど真ん中に鎮座しているのが
こちら、御牛様です。

梅紋と紋

これ、なんで御牛様かと言いますと、実は天満宮、梅の他にこの御牛様もシンボルで
御座いまして、道真公がまず丑年の御生まれであった事と、公がなくなった際、その棺を
引いてお墓に向かっていた牛が突然動かなくなり、そこが現在の大宰府天満宮になった
という謂れから、牛は天満宮ではもっとも重要な御神獣として祭られているのです。

うしさん

そのために、天満宮の境内では大きいものから小さいものまでいろんな御牛様の象が
奉られており、訪れた多くの参拝者がこの牛をなで、ご利益にあやかろうとしておりました。

天満宮と言えば梅と牛、どうか皆様その事を御見知りおきを。
本日慧音先生をイメージにお迎えしたのはそんな意味も含めまして・・・・・・て、あれ?
先生どうしましたそんな怖い顔して。

なになに? 私はハクタクで牛じゃない?
ハハハご冗談を、その立派な角を見て御牛様を思わない人などおりませぬって、
あ! ちょっと先生ジョーク、ほんのジョークで御座いますからってちょ、待って!
その格好でお仕置きするならせめて僕の事ダーリンと呼んでギャアアアア!?


……と、先生の雷が落ちたところで本日の商店お開き。
店主、こらから〆切りと言う名の地獄へと送られる事にあいなりました。
戻ってくるまでしばし間が開くかも解りませんが、その時は是非ともまた
お付き合いを。
そもそも三途の河の渡し賃が足りないだろう不徳の店主、SEVEN OUTが
お送り致しました。




~追記~

北野天満宮前、京都駅方面に向かうバス停横に、おもひで屋さんというお好み
焼き屋さんがあります。

おもひで屋さん

値段はなんと一枚100円。
サイズは少々小さめで青ノリ、カツブシはかかってませんが、きちんと肉キャベツは
入っていて、味もなかなか。

北野天満宮に訪れる事がございましたら、皆様是非お立ち寄りくださいませ。
貧乏店主、おすすめのお店でございます。


  TopPage