現在の閲覧者数: 狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!- 東方シリーズ
2ntブログ

狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!-

東方プロジェクトとサイ(゚∀゚)タマ!!県を斜め下から眺める場所


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


欝です!

SEVEN OUTです!
オヤサカサマ相手に4機持ってって勝てなかったとです。
SEVENです、OUTです、もう駄目です……orz

針巫女で道中の事故死が多すぎるので、たまりかねて札巫女に
変えたところ道中が嘘のように楽チンに。
まあそれでも欲を出したスペカで事故死を重ねるも、しかしながら
オヤサカサマまで3機、直前16万点エクステンドで4機体制。
これなら行ける!



そう思っていた時期が、私にもありました(´・ω・`)



マウンテンオブフェイスまで一回しか死ななかったのに、半分まで
削ってから後3機あっという間に潰されました。
と言うか、体力ゲージ半分切ってからのオヤサカサマの硬さは違法!
レッドマジックでドジって抱え落ちしてクリアできなかったけど、
でもあとボム一発つかって弾幕リセットしてたら勝てたかも。
なーんて甘っちょろいレベルじゃないです。

だって何がひどいってオヤサカハンの体力ゲージ。

全く減ってないやおまへんか!ヽ(`д´)ノ

後何人霊夢を突っ込ませれば勝てるってんですか!
さすがは旧官幣大社、第一軍神の御柱、そう簡単には折れませんか(ノд`)

この後に及んでは先人様のリプを見て研究するしか無いと思い立ち、
DLして研究することしばし、安西先生、こんな高速弾を、こんな
長時間避け続けるスキルは、僕に無いです……orz

これはもう諏訪大社再訪は来年の春になるかも~(ノд`)
あぁ、プリーズ~ギブミー動体視力~(切実

あ、でも風神録でひとつ新しい発見したんですよ。
オヤサカサマのスペカ発動時のバック、あれは前回ご紹介した諏訪大社
は下社秋宮の神楽殿だったのですね。

だからどうした、何を今更、暖かい御感想ありましたらお寄せ下さい(ノ∀`)



さてお話変わって、現在店主、訳あって東京都内某所のネカフェから
更新しております。
その訳ですが……。

免許落としました!\(^O^)/
しかも今月の生活費を銀行から降ろした財布ごと!/(^O^)\



               orz



住民票を移して無い私、これから鴻巣まで行って免許再発行です。
うう、厄年でもないのにこの祟られっぷり、来月あたり隕石が直撃
して死ぬかもしれませんね'`,、( ゚∀゚)'`,、
はぁ、やっぱり鬼の祭り行くと行って、雨だからやっぱやんぺーとか
やったから、嘘が嫌いな鬼が怒ったのかしら。

まあ、死んだら閻魔様にこのさんざんな人生、明るく笑ってもらいましょう。

m9(^д^)閻魔様

と、言うわけで今日の絵はだいぶ前にびた絵さんで描かせて頂いた
四季映姫様。
閻魔様、言ってる事はまじめですけど、態度は結構フランクですよね。
満面の笑顔で地獄行き~とか、ああ、踏んづけられたい(*´д`)≡3

そんなこんなでだいぶorzが多かった今回。
来週からはもっと楽しい話をお届けできるよう、それが善行と信じて
がんばって行きます。明日ぐらいから。


儚月抄とか

今日のお話は東方儚月抄。
当商店街にお越しの皆様にはもう説明する必要は
無いかと思われますが、念のため完結に説明しますと
秋☆枝先生が執筆に励む、月刊コミックREX、コンプの
三月精と同じく商業誌で連載される東方シリーズ漫画版。
ストーリーは東方永夜抄の後日談の位置づけでしょうか。
求聞史記で綴られていた幻想郷の歴史、月面戦争などの
隠し設定をこの話で補完していく見たいですね。

興味は前からあったのですが、もとより雑誌の類は処分や
保管が面倒なので購入しない性質でして、儚月抄も三月精や
香霖堂共々単行本化しないかなーと思ってるくらいだったの
ですが、聞くところによると今月のメインはなんと冥界組だと
言うではありませんか。

何を隠そう店主の東方萌キャラは、5人を選ぶと、
ゆあきん、レミリアおぜうさま、藍様、ゆゆ様、妖夢の
5人であります。
人気キャラ投票にならって3人にしぼると藍様、ゆゆ様
妖夢、最萌え一人に絞れと言われるとゆゆよーむと答えます。
香霖堂も妖夢が出た回だけ買いました。

店主はそれくらい冥界ジャンキーなので、そんな情報を
聞いては黙っちゃいられねえ、つい最近某アニメでも
出てきていた京都アーニ○イトにさっそく進撃。
ついでにそのアニメの原作の5巻が出ていたので合わせて
買ってまいりました。

簡単な感想。
なんというおっぱい。
ゆゆ様相変わらず食べまくりカリスマ溢れまくり妖夢弄り
まくりで素晴らしかったヽ(´ヮ`)ノ

でもやっぱりこれから先毎月チェックするのはきびしいかも。
どうして東方関係の商業連載って単行本化しないのかしら。
香霖堂とかそろそろいけるような気がするのですが……。

ゆゆぐや

本日のらくがきはびた絵さんで描かせていただきました。
ゆゆぐやなる妙なジャンルを立ち上げて見たり。
ジャパニーズプリンセスの二人、こんな感じで雅な絡みが
本編でも見たいな、と言うひそかな希望の表れだったり。
儚月抄で実現しないかな。

さて世間ではそろそろ風神録が配付され始めるみたいですね。
店主、さっそく新作縁の地、某県某神社に参拝に行って参りました。
その時の事などご紹介させて頂きたく思います。

では本日はこの辺で。
部屋から自転車で10分たらずの会社に逝ってまいります。


烏相撲

3月3日や5月5日の節句は有名ですが、先週日曜日
9月9日も重陽(ちょうよう)と言われる節句の日だった
そうですね。

なんでも9という数字は陽(陰陽の陽)を表すらしく
それが重なる日であるところから重陽と言うそうです。
東方界隈で9と言えば、アイスべき馬鹿の事ですけどね。

 ネエオモロカッタ? ヽ(゚ω゚≡゚ω゚)ノ イマウマイコトイッタヨネオレ?

で、毎年この日では上加茂神社において、烏相撲なる
神事が行われるそうです。

その名前だけ聞いて安直に思い浮かんだ絵がこれ。

烏相撲

現在サークル七死会(存在しません)において鋭意製作中
(真っ赤な嘘)の東方大相撲からローディング待機画像より
立ち合いに挑む文ちゃん。

烏相撲だからって安直にも程がありますな。

この神事、別に本当に烏に相撲を取らせる訳ではなく、
氏子の子供達による相撲が奉納されるだけだそうです。
では何故烏かと言うと、現在サッカーの日本代表の胸に
ついている三本足の「八咫烏」。
神武天皇が東征に向かう際、これを勝利に導いた烏と
されていてますが、この烏の正体が上加茂神社の祭神様
の祖父にあたるとの事で、同じ神社にて御奉りされて
いるみたいです。
そしてこの烏と厄払いの神事である相撲を合わせて
烏相撲と言うげんかつぎの行事となったそうです。
店主は全く知らなかったのですがこの烏相撲、なんと
平安時代から続いている古い民間行事との事です。

と、言う事をブログの題材にしようと思っていたのですが、
先週末急に会社の事で呼び出しを食らい、仕方が無いから
以前にとった写真でも並べようかと思っていましたが、
突然デジカメが見当たなくなりこれも没、こうして絵だけが
虚しく残ってしまった次第で御座います(ノД`)

それにしても今日の絵、だいぶ露出が激しいですが、
しかしご心配なく。

見えてなければそれで良いのです!

まあ実はこのブログ大人仕様に転向も可能だったりすんですけどね(ぉ

閑話休題。

今週に入り、何でも絵板で描こうとする事3回。

自分で気に入らなくて没にする事1回。
脱線して別次元に送らざらなくなってしまう事1回
うっかり消してしまう事1回とさんざん。

今週末単車で遠乗りに出かけようとすれば雨の予報。
狭い部屋の中で虎の子のデジカメがいくら探しても見当たらず。
何か今月は運気の潮流が妖しい感じ。
思えば今年の御籤も凶だったけど、最近何か祟りでも貰ったかしら。
幸いにして京都には霊験あらたかな神社仏閣には困りませんから、
とりあえず清明神社でお守りでも買ってこようかな。

そうそう、9月25日は下鴨神社で中秋の名月を愛でながらの
雅楽の会、名月管弦祭りが行われるそうです。
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
平日だから私は無理かなぁと思いますが、もし時間とられる
方はどうでしょう?

そんな所で凶の商店はお開き。
まだ風のクリア報告が出来ないのが悔しいて仕方無い
ヘボプレイヤー、SEVEN OUTがお送り致しました。


八月十七日 一二:○○ 我、東方風神録ヲ入手セリ

ゲットだぜーッ!!

というわけで逝ってきました灼熱地獄!!
買ってきました最新作!!

この灼熱地獄の中!
悲鳴をあげる老体に鞭うち!!
駄々をこねて有給を申請し、仕事を休んでまで!!

((((;゚д゚))))

いやさ、しかしたった一日の有給で得られるチャンスを最大限に活かし、
店主、戦地よりお宝をかついでただいま帰還いたしました!!

さっそくやりこんでおります!( ゚д゚)ウオオオオッ!
さっそくぼこぼこにされております!(ノд`)ウエエエエン!

当店では体験版以降のネタバレは9月の店頭配布を待ってからと
いたしますが、しかしギリギリ許容されると目されるグレイズ
体験記をば少々。

4面難しすぎ!!

なんとか店頭で配布され、各所でネタバレ解禁となるその日まで
どの符でもいいからノーマルクリア、EXボス拝顔といきたいのですが……。

隊長、妖怪の山道は暗く険しく遠いですorz

ゆゆなす


と、いうわけで店主現在まだ関東におりまして、友人宅より更新。
本日のらくがきはお盆らしく茄子の牛に乗って帰宅するゆゆ様。
相互リンクを結んでいただいております、玖辺かぐら様の管理される
LaZberry cafeさんの絵板に寄稿させていただきましたものです。

この丸い茄子は加茂茄子、京都の名物との事で、田楽にしたりして
食べたりするのが伝統料理なのですが、お盆の牛としてはフォルムが
ネックですねw

京都には明後日戻ります。
先週の日記にコメントを頂きました方には申し訳ありませんが、
レスはそれからさせて頂きます。
せっかく暖かいお言葉、有益な情報頂いきまして、店主もすぐにでも
返信したいところなのですが、友人のPCを長く占領する事もできず、
なにとぞご了承くださいませ。

しかしながらコメント、本当にありがとうございました。
それでは本日はこの辺で、ではでは。


風神禄体験版が公開されたんだZE☆!


         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ ~つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡                           

と大絶叫する程嬉しいニュース到来!!
ついに、待ちに待った、東方シリーズの最新作、

風神禄体験版が公開されました!!


今までの経験から7月の中旬には公開されると予想してたのですが、
7月の給料日も過ぎ参議院選挙が目前に迫るも音沙汰無し。

下手するとぶっつけ本番までお預けなのか? 
いやそれどころか、何かトラブルが発生して発売延期になったんじゃ……。

などと不吉な予想に悶々としてましたが、そんなアンニュイな日々も今日これまで!

さあやるぞ! さっそくやるぞ! 一も二も無くやるぞ!
体験版ダウンロード開始!!
唸れ貧困生活に鞭うって保持してある50メガバイトのADSL回線!!
コンプリートまで後、10・9・8……ひゃあもう待てねぇ0だ!!

風神禄体験版exe機動!!
33サンチミコザブ砲全砲門開け!!
目標、妖怪の山……ってあれ!?

     d3dx9 31.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを
     開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと
     この問題は解決される場合があります。


安西先生、ダイレクトXのバージョンが低かったです……orz
ええいしかたがない、ブログの更新を終えてから腰を入れてプレイするとしよう。
今日は徹シュー確定ですわ!

追加情報!
なんかやたらカウンター回るなと思ったら、d3dx9 31.dllで日本語サイトググルと
我が商店が何故かトップでヒットしております(何でやねんw
きっとお困りの方が何人もこられていると思いますが、それを放っておいては
商人の名折れ、ここは一肌脱ぎましょう!

と言う訳で、さっそくd3dx9 31.dllのインストールの仕方をご紹介したく思います。
このファイル、総本山のブログにはDirectX9.0がインストールされてれば良いと
紹介されておりますが、なんとマイクロソフトのサイトからダウンロードで入手できる
DirectX9・0 の中に入っておりませんでした(ぉ
仕方が無いのでこちから同名のファイルをダウンロードして下さい。

http://www.m3fe.com/760/

ダウンロードが完了しましたら、Cドライブ直下のウィンドウズのフォルダを開いて、
さらのその中のシステム32とか言うフォルダにコピペで放りこみます。
これでインストールは完了です(テラやっつけガイド

私はこれで妖怪の山への結界を切り開いて乗り込み、ボコボコにされて
帰ってまいりました(ノд`)今回マジムジーデスヨ

以上、素人のガイドですので上手くいかない人もいるかもしれません。
尚、申し訳ありませんが、質問されてもこれ以上のガイドはできないです。
あしからずご了承ください(ノд`)

祭りだZE☆

お話変わってブログ更新5発目の絵は何でもさんで描かせてもらったらくがき。
今なんでもさんはツインテを愛する猛者が集ってツインテ祭り状態。
皆さん髪形変更と言う難題に果敢に挑戦し、素晴らしいツインテ娘達を
大量に投稿されております。
私も既にゆゆ様を一枚描いてるのですが、あの熱気にあてられてムラムラと
もう一枚描きたくなり、お祭り記念にお祭り装束のマリアリを投下。
うん、祭りはやっぱり法被ですね!

……別にそれ以上の下心は無いですよ?

さて祭りと言えば、懲りずに関東者の京祭り情報。
明日からは世界遺産、下鴨神社で御手洗祭りが開催されるとの事。
おてあらい祭りじゃなくて、みたらし祭りと読むそうです。

なんでも、あの「みたらし団子」の「みたらし」はこのお祭りに由来するらしく、
境内では元祖みたらし団子が楽しめると聞いております。

風神禄の攻略にちょっと生き抜きを、と思われた方。
もしよろしければこの土日是非足を運ばれて見て下さい。

それでは本日はこれまで、店主は再び妖怪の山に向かうであります。