現在の閲覧者数: 狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!- 烏相撲
2ntブログ

狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!-

東方プロジェクトとサイ(゚∀゚)タマ!!県を斜め下から眺める場所


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

<< 儚月抄とか  TopPage  輝夜様に会いに。 >>

コメント

どもー。
神社で相撲、良いですね。子供の頃に1度やったかやってないかの思い出ですが。
運は悪いときはとことん重なりますが、その分後から大きな幸福に恵まれるはずです。
単走一杯で緩やかに待つか、併せ強めで無理矢理引き込むかは人それぞれですが(ネタが古い


七死会、楽しみにしてます。

2007.09.13   黒鎖   編集

…何故に無修正なのか知っている理由…これが噂の「昔のことは気にせず」と言うヤツでつか…?露出多くて描けないって言うなら水着姿が描けないと言う罠。もっとも私は基本的に人間を描くのが非情に苦手なので魅力的な露出姿を描く等、夢のまた夢と言う罠…orz…別次元…と、申したか…?それは、ひょっとして、ネ…うわ!なにをするあqwせdrftgyふじこlp;
東方大相撲…レティ さん 最強伝説?
…しかし非情に言いにくい事でありますが…上加茂神社の祭神様の「賀茂別雷神」は…厄除け、開運の神徳のある神様で有名な訳でつが…雛 さん なら 雛 さん なら何とかしてくれるっ!…かも…ちなみに靖国神社では奉納相撲の他に奉納プロレスもやってる罠…あと何だか良く判りませんが、これ置いて逝きまつね…
http://www.seimeijinja.jp/omamori/index.html
24号を使って信楽・伊賀方面に逝くとなると…関西方面の道路は、あまり詳しくは、ありませぬが宇治市を経由するって事になりますな…名阪国道迄は遠い(天理から奈良迄、結構時間掛かったし…)から何処からか山中に入るのでありましょうなぁ…
こちら愛知県 豊橋地方でも専ら京都の宣伝の方が多い気がします。まあ奈良は交通機関的に逝きづらい(鉄道だと乗り換えが必ず必要)のに比べ京都は新幹線で乗り換え無しで直接逝けるのでJR東海も宣伝も自ずと力が入る(そうだ 京都に行こう。)=自然と露出が多くなる…と言うことでは無かろうかと思った俺ガイル…では奈良へは西名阪自動車道や近鉄等で行きやすい大阪や神戸等の関西地方での奈良の宣伝は、どれだけ、やっているのだろうか…?かつて愛知県地方で放映されていた「真珠の小箱(スポンサー 近鉄 放送時間15分 製作 毎日放送)」では結構、奈良地方の名所/旧跡についてNHKスペシャルの様な硬派な内容とノリで取り上げてたけど…
ψの国サイタマの古墳群の整備に力を入れているのが良く判りまつね…ならψの国サイタマでの「吉見百穴」の扱いって、どんなモノだろうか…

…諦めたら、そこで試合終了ですよ?

2007.09.13   あっ名前忘れた   編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007.09.14      編集

微えち・・・・・・

このサイト、ありがたい事に東方なブログ様に捕捉して頂いておりまする。
先だっての更新のおりも、このまわし姿のAYAYAをご紹介して頂いたので
ございますが、分類は『微エチ』とのご称号をあわせて頂戴つかまつりました。
そのせいかカウンターの回転数もいつもと比べると若干早めであったように
思われますw

微とは言えエチとあれば、店主も♂ではありますから、その言葉には正直な
期待を抱くものでございまして、お気持ちはよーく解ります。
そんな期待を胸に見に来た絵がアレw
はたしてこのサイトに訪れたお客様のうち、何人が舌打ちをしてブラウザを
閉じられただろうか、それを思うと失礼、店主はバーボンの用意を忘れて
いたことを悔やむばかりでございます(ノヮ゚)

まあでも、同じように土俵臭い絵でも、以前某所で描いたこんな感じの
ばかりだったら、もう少し皆様に喜んでいただけたかもしれませんね(*´ヮ`)
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/20070914223754.jpg

こんなバカチタレで申し訳ありません。
いつもご来店いただいている皆様、日頃のご愛顧心より感謝いたします。
今後ともこんなノリですが何卒宜しくお付き合い下さいますよう
お願いいたしますヽ(´ー`)ノ

>黒鎖様
いつも有難うございます~。
おお、神社でお相撲とは凄い、普通に生きていてはまず経験できない
行事でございましょう、うらやましい。

運、英語で言うとラック(とっさにアルファベットで書けない程度の能力)、
多分その他世界中どこの言語でも必ずこの単語はあると思うんですよ。

それくらいに概念が認知されている存在ですもの、今はまだ科学的に
認知されていないから、こんな事言うとハハハアホがなんぞ言うとるわ
と言われるでしょうが、必ず後10年か20年以内に運の存在が正確に
解明されて、自分で運気がコントロールできる世界が来ると信じて
やまない僕は宿六です。

はあ、DQシリーズに出てくるのラックの種とか長靴いっぱい食べれ
ないかなあ。

>七死会
無いですから無いですからw
まあまがいなりにも創作活動なんかやってる身としては、憧れる
事ではありますけれども、現実を知れば到底無茶な話、イベントに
サークル参加など、雲の上の事でございますなぁ(遠い目

2007.09.14   SEVEN OUT@店主   編集

>あっ名前忘れた様
くっ、奴めどこまで掴んでいる!?
まさか、情報が漏れているとでも言うのか!?
うっ・・・・・・、誰か来る。こんな所に、誰だ――

プロレス奉納って、うーん、それはいいのだろうか^^;
24号線からは確かに宇治市を通って信楽、伊賀にいきまする。
天瀬ダムといえば、源氏物語を研究している人間が何故か訪れる
場所と言われておりますな。
店主の故郷埼玉は奥秩父やお隣東京の奥多摩なんかはこういう
山の中に入ると道が一本より無く、そこが事故なんかで詰まると
渋滞して逃げられないなんて事が良くありますが、こっちの方は
古くからの間道がかなりの数用意されておりまして、有名なのは
本能寺の変の折、徳川家康が服部半蔵に導かれて逃げ延びた
道なんてのも舗装されて現在も使われていたりするみたいです。

同じ山の中一つとっても、本当にこっちは歴史が育ててきた地域
なんだなとしみじみ思いますねぇ。

京都、PRが本当に上手い。
かくいう私もJRのCMにほだされた口ではありますが、でもやっぱり
良いものは良い。
決して誇大広告ではない良さがあるからこそ、ネズミーランドに匹敵する
リピーターを世界中から獲得できるわけで。
特に清水寺周辺、産念坂界隈や祇園界隈、嵐山の竹林小路。
普通に人が生活している三条~四条、堀川~河原町通りの間の
小路はただ歩いてるだけで趣深い店がいくつも見つかる。
はぁ、このままここの住人になりたいなぁ(ノД`)

晴明神社は来週末か再来週末か結構大きなお祭りやるらしいですよ。
何でも晴明の命日が9月26日で、その前後の土日に毎年行うそうです。
お社自体は小さく、本人実在したかどうかも妖しいのに、小説のヒットや
西陣に近い地の利も生かして、少ないなりにも観光客が耐えぬ場所で
ございますな。

比べて日本最古の小説(でしたっけ?)の竹取物語縁の地、讃岐神社
なんて一時間程いても人っこ一人参拝にこない。
社務所もなければお守りも絵馬も御神籤も売ってない。
こういうところに差がでてますよねぇ~、もったいない。

吉見の百穴、もちろん観光資源に飢えてる埼玉県、きちんと見学施設は
整えておりますとも。
馬鹿みたいに広い駐車場が特徴で、正門前のお蕎麦屋さんが結構
リーズナブルな価格でいっぱい食べさせてくれますね。

ただ戦時中は軍事工場にされており、御骨一本おちてない小さな穴よりも
中に入れる巨大な坑道、それもあまり奥にいけないよう鉄格子がされていて、
その奥に広がる無明の空間、幼少の頃つれていかれたのですが、それが
トラウマで成人するまで自分行きたいと思わなかったですが><


風、頑張ってマース。頑張りマース(ノヮ`)

>匿名様
いらっしゃいまし~。
例の件につきましては、まあその^^(竹本泉調
実を申せば店主も密かにスランプ期にさしかかりまして、そう言う時の
自分への特効薬は昔からゑ露酢であると処方しております(外道

自分はネタが無ければ絵が描けないタイプなのですが、どうもそのネタが
上手い具合に出てこなくなる時があるのです。

そういうときはこう、自分の思う様恥も外見もかなぐり捨てて深層心理の
奥を描きまくり、不健全に猛る心をすさむだけすさませてから、何かこう
ほっとするような映画なんか見ますと、ああ自分もこんな感動が生み出せ
たらなぁと思いなおし、また思いもよらぬネタが浮かんで来たり来なかったり。

暖かいお言葉、有難うございました。
誰かに喜んで貰える事が、一番の御褒美でございます。。
まだまだやりますよ、東方とか大好きですから!

2007.09.15   SEVEN OUT@店主   編集

神社と土俵 土俵に限らず剣道場や弓道場など 武芸に関する施設が意外と神社の中にありますね 形式的に残ってる場合や 実際に現役までさまざま。

絵板・・私も絶賛スランプ中ですはい 御神籤でのお諭しでも
晴れわたる  月の光にうれしくも  ゆくての道の  ささやかなりけり

明らかに今、暗く足元が見えない 夜道の真っ只中orz お諭しが的確すぎます
閑話休題。
そろそろ夏の勢いが陰り秋の始まり 紅葉狩りといえば嵯峨野でありますが
大阪よりな私は、関西屈指のもみじの名所 箕面大滝であります。
あと もみじを模ったお菓子は、宮島のもみじ饅頭がまず浮かぶと思いますが
箕面のは、もみじその物に衣を着けて揚げたその名も もみじてんぷらが名物です
もみじを眺めつつ、香ばしいもみじをほお張り 明治の森散策、瀧案寺にて金運祈願 仕上げに箕面温泉へ
ニュースソース
http://allabout.co.jp/gs/eventkansai/closeup/CU20061105A/index2.htm
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/yuyusanpo/yuyu20041108.html

2007.09.15   高坂   編集

七死会ですか!wktkがとまんねえww
にしてもアイスべきおバカさんとはホントにうまいこと言いおりましたねw
 
そういえば先日、太宰府天満宮の方にお出かけしてまして、天神様こと
菅原道真公のまつられた神社にお参りとか行って来ました。神社とかに出向くのは
かなり久しぶりだったんですが、屋根あたりはやはり本当に1000年はそのまま
なんだろうなあという感じの風格でございました。
 
…が、そんな時に限って携帯の充電不足で撮影できNEEEEE!!!!
そんな似たような失敗の話でありましたとさ (´・ω・`)
 
そんななか、ちょっとおみくじ引いてみたら大吉で、
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
 
東風・・(ピキーン)とかついつい反応してしまう残念な自分

2007.09.19   216   編集

どうも、多分、こちらでは初めまして、でしょうか。
様々な記事を見るだに、京都から遠い武蔵国にすむ身としては、そこまで身近な所に面白そうな神事や神社のたくさんあるのがうらやましくて仕方のない気分に陥ったりして。
や、こちらにもきっと調べれば色々あるのでしょうけれども、ねw
スランプ期。難しいですなー。私も徐々にスランプが近づいてきている気がする今日この頃です。歩く後ろからひたぁりひたりと……(((( ゜Д゜))) ガクガク 
ともあれ、早くの復活をお祈りしとりますw

それにしても相撲……(*゚∀゚)

2007.09.19   おおかみいぬ   編集

いつもお言葉ありがとさまー。

誰かに読んでもらってこそのブログ、その標としてのお言葉。
本当に有難い事、かげがえの無いものであります(ノヮ`)

>高坂様
いらっしゃいませー!
神社の奉納行事、実は店主某お社にお邪魔した祭に実に悔しいニアミスを
しました。次回のブログでも触れるつもりですが、とても悔しいorz。
内容は次回をお待ち下さい(ノД`)

スランプ、突然のようで実は定期的にやってくるんですよね。
まあ店主は歳を食いすぎて成長期を逃した身、もはや大化けを望む事も
叶わなくなってきた曲がり角ではありますが、しかしもうここまで付き合い
続けてると、思い通りの絵が描けなくなってきてもああまたかよ、ってな具合。
例えるならエンジンの掛かり具合が悪くなってきた、長年の相棒(ボロ車)に
イライラしながらもだましだまし乗り続ける感覚。
まあその内またフケてくるだろう、動かなくなったらはいそれまでよ。
そんな感じですかね。

今は昔、ガラスの十台だった頃はもっと焦ってガツガツして死に物狂いで
調子を取り戻そうと描きまくったでしょうけど、でもこうやって慣れてしまう事は、慣れたというよりは衰えたと言った方が正しいのでしょうな。

そんなロートルのボヤキは壁にでも任せるとして、情報ありがとさまー!
店主こういう旅の指針になる情報は大好物、さっそく秋の予定に組み
こませてもらいます、ブログでレポートもしますよ!
もちろんイラストはあの娘で決まり!

良いお土産を有難うございました!

>216様
まいどいらっしゃいませー!
このブログに登場する人物、団体は大部分がフィクションであり(以下省略
しかし七死会、とっさに出た言葉とは言え、字面だけだと漫画で良くでてくる
やられ役専用のヤクザ組みたいですなw

おお大宰府天満宮に参られましたか。
京都にも大宰府と同じく日本三大天神の北野天満宮がありまして、立派な
境内に全て無料で出入りできるとあって、東山の知恩院、伏見稲荷と並ぶ
店主のお気に入りの場所であります。

その歌は、京都を追われる際に道真公が家の梅の枝に残したもの。
俺は追われて地方に行くけど、東からの風が吹いたら花を咲かせ、俺の
元に匂いだけでも届けておくれ(超意訳)と言う歌ですね。
で、その梅が菅原道真公亡き後京都から福岡の大宰府までワープした(!?)
と言う言い伝えがあり、それで今でも天神様と言えば梅の紋なのだそうです。

東風、この歌でもこちと読みますねw

携帯電話、惜しかった(ノヮ`)
でももし機会があればまた、是非に。

>おおかみいぬ様
やたー始めましていらっしゃいませー!

おお武蔵出身ですか、いやいや今でこそ私都に紛れておりますが、
実は出自は同郷(しかも西の山の方)でありますw
たしかに埼玉言っても、名前は知っていても他に何だと知っている人は
殆ど皆無ですものな(ノД`)

自分も京都に来た時はあまりのめぐまれっぷりに嫉妬マスク三段重ね。
それでも埼玉にだって秩父夜祭がある、秩父夜祭が・・・・・・こちらでは
知っている人皆無でした(ノД゚)アチャー

だってさいたま、略してださい。 悔しいのう、悔しいのうorz

まあ最近じゃ県東部の某神社が変則的な賑わいを見せているとか。
それもどーかと思いますが。

スランプ、先に述べましたが周期のものですよね。
店主、今回はネタもさることながら目が描けなくなってきました。
少しデフォルメに寄りすぎたか、少々修正しなければいかんのですが、
戻すべき方向が定まらない。
まあ私のように調子よくてもしょっぱい絵ですと、スランプ?
いつもどおりじゃんと言われる事多少なのですがorz
おおかみいぬ様もお大事にー。

相撲、いやー日本の伝統は本当に素晴らしいですねw         ん?

2007.09.20   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/11-f47b997e


烏相撲

3月3日や5月5日の節句は有名ですが、先週日曜日
9月9日も重陽(ちょうよう)と言われる節句の日だった
そうですね。

なんでも9という数字は陽(陰陽の陽)を表すらしく
それが重なる日であるところから重陽と言うそうです。
東方界隈で9と言えば、アイスべき馬鹿の事ですけどね。

 ネエオモロカッタ? ヽ(゚ω゚≡゚ω゚)ノ イマウマイコトイッタヨネオレ?

で、毎年この日では上加茂神社において、烏相撲なる
神事が行われるそうです。

その名前だけ聞いて安直に思い浮かんだ絵がこれ。

烏相撲

現在サークル七死会(存在しません)において鋭意製作中
(真っ赤な嘘)の東方大相撲からローディング待機画像より
立ち合いに挑む文ちゃん。

烏相撲だからって安直にも程がありますな。

この神事、別に本当に烏に相撲を取らせる訳ではなく、
氏子の子供達による相撲が奉納されるだけだそうです。
では何故烏かと言うと、現在サッカーの日本代表の胸に
ついている三本足の「八咫烏」。
神武天皇が東征に向かう際、これを勝利に導いた烏と
されていてますが、この烏の正体が上加茂神社の祭神様
の祖父にあたるとの事で、同じ神社にて御奉りされて
いるみたいです。
そしてこの烏と厄払いの神事である相撲を合わせて
烏相撲と言うげんかつぎの行事となったそうです。
店主は全く知らなかったのですがこの烏相撲、なんと
平安時代から続いている古い民間行事との事です。

と、言う事をブログの題材にしようと思っていたのですが、
先週末急に会社の事で呼び出しを食らい、仕方が無いから
以前にとった写真でも並べようかと思っていましたが、
突然デジカメが見当たなくなりこれも没、こうして絵だけが
虚しく残ってしまった次第で御座います(ノД`)

それにしても今日の絵、だいぶ露出が激しいですが、
しかしご心配なく。

見えてなければそれで良いのです!

まあ実はこのブログ大人仕様に転向も可能だったりすんですけどね(ぉ

閑話休題。

今週に入り、何でも絵板で描こうとする事3回。

自分で気に入らなくて没にする事1回。
脱線して別次元に送らざらなくなってしまう事1回
うっかり消してしまう事1回とさんざん。

今週末単車で遠乗りに出かけようとすれば雨の予報。
狭い部屋の中で虎の子のデジカメがいくら探しても見当たらず。
何か今月は運気の潮流が妖しい感じ。
思えば今年の御籤も凶だったけど、最近何か祟りでも貰ったかしら。
幸いにして京都には霊験あらたかな神社仏閣には困りませんから、
とりあえず清明神社でお守りでも買ってこようかな。

そうそう、9月25日は下鴨神社で中秋の名月を愛でながらの
雅楽の会、名月管弦祭りが行われるそうです。
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
平日だから私は無理かなぁと思いますが、もし時間とられる
方はどうでしょう?

そんな所で凶の商店はお開き。
まだ風のクリア報告が出来ないのが悔しいて仕方無い
ヘボプレイヤー、SEVEN OUTがお送り致しました。

<< 儚月抄とか  TopPage  輝夜様に会いに。 >>

コメント

どもー。
神社で相撲、良いですね。子供の頃に1度やったかやってないかの思い出ですが。
運は悪いときはとことん重なりますが、その分後から大きな幸福に恵まれるはずです。
単走一杯で緩やかに待つか、併せ強めで無理矢理引き込むかは人それぞれですが(ネタが古い


七死会、楽しみにしてます。

2007.09.13   黒鎖   編集

…何故に無修正なのか知っている理由…これが噂の「昔のことは気にせず」と言うヤツでつか…?露出多くて描けないって言うなら水着姿が描けないと言う罠。もっとも私は基本的に人間を描くのが非情に苦手なので魅力的な露出姿を描く等、夢のまた夢と言う罠…orz…別次元…と、申したか…?それは、ひょっとして、ネ…うわ!なにをするあqwせdrftgyふじこlp;
東方大相撲…レティ さん 最強伝説?
…しかし非情に言いにくい事でありますが…上加茂神社の祭神様の「賀茂別雷神」は…厄除け、開運の神徳のある神様で有名な訳でつが…雛 さん なら 雛 さん なら何とかしてくれるっ!…かも…ちなみに靖国神社では奉納相撲の他に奉納プロレスもやってる罠…あと何だか良く判りませんが、これ置いて逝きまつね…
http://www.seimeijinja.jp/omamori/index.html
24号を使って信楽・伊賀方面に逝くとなると…関西方面の道路は、あまり詳しくは、ありませぬが宇治市を経由するって事になりますな…名阪国道迄は遠い(天理から奈良迄、結構時間掛かったし…)から何処からか山中に入るのでありましょうなぁ…
こちら愛知県 豊橋地方でも専ら京都の宣伝の方が多い気がします。まあ奈良は交通機関的に逝きづらい(鉄道だと乗り換えが必ず必要)のに比べ京都は新幹線で乗り換え無しで直接逝けるのでJR東海も宣伝も自ずと力が入る(そうだ 京都に行こう。)=自然と露出が多くなる…と言うことでは無かろうかと思った俺ガイル…では奈良へは西名阪自動車道や近鉄等で行きやすい大阪や神戸等の関西地方での奈良の宣伝は、どれだけ、やっているのだろうか…?かつて愛知県地方で放映されていた「真珠の小箱(スポンサー 近鉄 放送時間15分 製作 毎日放送)」では結構、奈良地方の名所/旧跡についてNHKスペシャルの様な硬派な内容とノリで取り上げてたけど…
ψの国サイタマの古墳群の整備に力を入れているのが良く判りまつね…ならψの国サイタマでの「吉見百穴」の扱いって、どんなモノだろうか…

…諦めたら、そこで試合終了ですよ?

2007.09.13   あっ名前忘れた   編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007.09.14      編集

微えち・・・・・・

このサイト、ありがたい事に東方なブログ様に捕捉して頂いておりまする。
先だっての更新のおりも、このまわし姿のAYAYAをご紹介して頂いたので
ございますが、分類は『微エチ』とのご称号をあわせて頂戴つかまつりました。
そのせいかカウンターの回転数もいつもと比べると若干早めであったように
思われますw

微とは言えエチとあれば、店主も♂ではありますから、その言葉には正直な
期待を抱くものでございまして、お気持ちはよーく解ります。
そんな期待を胸に見に来た絵がアレw
はたしてこのサイトに訪れたお客様のうち、何人が舌打ちをしてブラウザを
閉じられただろうか、それを思うと失礼、店主はバーボンの用意を忘れて
いたことを悔やむばかりでございます(ノヮ゚)

まあでも、同じように土俵臭い絵でも、以前某所で描いたこんな感じの
ばかりだったら、もう少し皆様に喜んでいただけたかもしれませんね(*´ヮ`)
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/20070914223754.jpg

こんなバカチタレで申し訳ありません。
いつもご来店いただいている皆様、日頃のご愛顧心より感謝いたします。
今後ともこんなノリですが何卒宜しくお付き合い下さいますよう
お願いいたしますヽ(´ー`)ノ

>黒鎖様
いつも有難うございます~。
おお、神社でお相撲とは凄い、普通に生きていてはまず経験できない
行事でございましょう、うらやましい。

運、英語で言うとラック(とっさにアルファベットで書けない程度の能力)、
多分その他世界中どこの言語でも必ずこの単語はあると思うんですよ。

それくらいに概念が認知されている存在ですもの、今はまだ科学的に
認知されていないから、こんな事言うとハハハアホがなんぞ言うとるわ
と言われるでしょうが、必ず後10年か20年以内に運の存在が正確に
解明されて、自分で運気がコントロールできる世界が来ると信じて
やまない僕は宿六です。

はあ、DQシリーズに出てくるのラックの種とか長靴いっぱい食べれ
ないかなあ。

>七死会
無いですから無いですからw
まあまがいなりにも創作活動なんかやってる身としては、憧れる
事ではありますけれども、現実を知れば到底無茶な話、イベントに
サークル参加など、雲の上の事でございますなぁ(遠い目

2007.09.14   SEVEN OUT@店主   編集

>あっ名前忘れた様
くっ、奴めどこまで掴んでいる!?
まさか、情報が漏れているとでも言うのか!?
うっ・・・・・・、誰か来る。こんな所に、誰だ――

プロレス奉納って、うーん、それはいいのだろうか^^;
24号線からは確かに宇治市を通って信楽、伊賀にいきまする。
天瀬ダムといえば、源氏物語を研究している人間が何故か訪れる
場所と言われておりますな。
店主の故郷埼玉は奥秩父やお隣東京の奥多摩なんかはこういう
山の中に入ると道が一本より無く、そこが事故なんかで詰まると
渋滞して逃げられないなんて事が良くありますが、こっちの方は
古くからの間道がかなりの数用意されておりまして、有名なのは
本能寺の変の折、徳川家康が服部半蔵に導かれて逃げ延びた
道なんてのも舗装されて現在も使われていたりするみたいです。

同じ山の中一つとっても、本当にこっちは歴史が育ててきた地域
なんだなとしみじみ思いますねぇ。

京都、PRが本当に上手い。
かくいう私もJRのCMにほだされた口ではありますが、でもやっぱり
良いものは良い。
決して誇大広告ではない良さがあるからこそ、ネズミーランドに匹敵する
リピーターを世界中から獲得できるわけで。
特に清水寺周辺、産念坂界隈や祇園界隈、嵐山の竹林小路。
普通に人が生活している三条~四条、堀川~河原町通りの間の
小路はただ歩いてるだけで趣深い店がいくつも見つかる。
はぁ、このままここの住人になりたいなぁ(ノД`)

晴明神社は来週末か再来週末か結構大きなお祭りやるらしいですよ。
何でも晴明の命日が9月26日で、その前後の土日に毎年行うそうです。
お社自体は小さく、本人実在したかどうかも妖しいのに、小説のヒットや
西陣に近い地の利も生かして、少ないなりにも観光客が耐えぬ場所で
ございますな。

比べて日本最古の小説(でしたっけ?)の竹取物語縁の地、讃岐神社
なんて一時間程いても人っこ一人参拝にこない。
社務所もなければお守りも絵馬も御神籤も売ってない。
こういうところに差がでてますよねぇ~、もったいない。

吉見の百穴、もちろん観光資源に飢えてる埼玉県、きちんと見学施設は
整えておりますとも。
馬鹿みたいに広い駐車場が特徴で、正門前のお蕎麦屋さんが結構
リーズナブルな価格でいっぱい食べさせてくれますね。

ただ戦時中は軍事工場にされており、御骨一本おちてない小さな穴よりも
中に入れる巨大な坑道、それもあまり奥にいけないよう鉄格子がされていて、
その奥に広がる無明の空間、幼少の頃つれていかれたのですが、それが
トラウマで成人するまで自分行きたいと思わなかったですが><


風、頑張ってマース。頑張りマース(ノヮ`)

>匿名様
いらっしゃいまし~。
例の件につきましては、まあその^^(竹本泉調
実を申せば店主も密かにスランプ期にさしかかりまして、そう言う時の
自分への特効薬は昔からゑ露酢であると処方しております(外道

自分はネタが無ければ絵が描けないタイプなのですが、どうもそのネタが
上手い具合に出てこなくなる時があるのです。

そういうときはこう、自分の思う様恥も外見もかなぐり捨てて深層心理の
奥を描きまくり、不健全に猛る心をすさむだけすさませてから、何かこう
ほっとするような映画なんか見ますと、ああ自分もこんな感動が生み出せ
たらなぁと思いなおし、また思いもよらぬネタが浮かんで来たり来なかったり。

暖かいお言葉、有難うございました。
誰かに喜んで貰える事が、一番の御褒美でございます。。
まだまだやりますよ、東方とか大好きですから!

2007.09.15   SEVEN OUT@店主   編集

神社と土俵 土俵に限らず剣道場や弓道場など 武芸に関する施設が意外と神社の中にありますね 形式的に残ってる場合や 実際に現役までさまざま。

絵板・・私も絶賛スランプ中ですはい 御神籤でのお諭しでも
晴れわたる  月の光にうれしくも  ゆくての道の  ささやかなりけり

明らかに今、暗く足元が見えない 夜道の真っ只中orz お諭しが的確すぎます
閑話休題。
そろそろ夏の勢いが陰り秋の始まり 紅葉狩りといえば嵯峨野でありますが
大阪よりな私は、関西屈指のもみじの名所 箕面大滝であります。
あと もみじを模ったお菓子は、宮島のもみじ饅頭がまず浮かぶと思いますが
箕面のは、もみじその物に衣を着けて揚げたその名も もみじてんぷらが名物です
もみじを眺めつつ、香ばしいもみじをほお張り 明治の森散策、瀧案寺にて金運祈願 仕上げに箕面温泉へ
ニュースソース
http://allabout.co.jp/gs/eventkansai/closeup/CU20061105A/index2.htm
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/yuyusanpo/yuyu20041108.html

2007.09.15   高坂   編集

七死会ですか!wktkがとまんねえww
にしてもアイスべきおバカさんとはホントにうまいこと言いおりましたねw
 
そういえば先日、太宰府天満宮の方にお出かけしてまして、天神様こと
菅原道真公のまつられた神社にお参りとか行って来ました。神社とかに出向くのは
かなり久しぶりだったんですが、屋根あたりはやはり本当に1000年はそのまま
なんだろうなあという感じの風格でございました。
 
…が、そんな時に限って携帯の充電不足で撮影できNEEEEE!!!!
そんな似たような失敗の話でありましたとさ (´・ω・`)
 
そんななか、ちょっとおみくじ引いてみたら大吉で、
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
 
東風・・(ピキーン)とかついつい反応してしまう残念な自分

2007.09.19   216   編集

どうも、多分、こちらでは初めまして、でしょうか。
様々な記事を見るだに、京都から遠い武蔵国にすむ身としては、そこまで身近な所に面白そうな神事や神社のたくさんあるのがうらやましくて仕方のない気分に陥ったりして。
や、こちらにもきっと調べれば色々あるのでしょうけれども、ねw
スランプ期。難しいですなー。私も徐々にスランプが近づいてきている気がする今日この頃です。歩く後ろからひたぁりひたりと……(((( ゜Д゜))) ガクガク 
ともあれ、早くの復活をお祈りしとりますw

それにしても相撲……(*゚∀゚)

2007.09.19   おおかみいぬ   編集

いつもお言葉ありがとさまー。

誰かに読んでもらってこそのブログ、その標としてのお言葉。
本当に有難い事、かげがえの無いものであります(ノヮ`)

>高坂様
いらっしゃいませー!
神社の奉納行事、実は店主某お社にお邪魔した祭に実に悔しいニアミスを
しました。次回のブログでも触れるつもりですが、とても悔しいorz。
内容は次回をお待ち下さい(ノД`)

スランプ、突然のようで実は定期的にやってくるんですよね。
まあ店主は歳を食いすぎて成長期を逃した身、もはや大化けを望む事も
叶わなくなってきた曲がり角ではありますが、しかしもうここまで付き合い
続けてると、思い通りの絵が描けなくなってきてもああまたかよ、ってな具合。
例えるならエンジンの掛かり具合が悪くなってきた、長年の相棒(ボロ車)に
イライラしながらもだましだまし乗り続ける感覚。
まあその内またフケてくるだろう、動かなくなったらはいそれまでよ。
そんな感じですかね。

今は昔、ガラスの十台だった頃はもっと焦ってガツガツして死に物狂いで
調子を取り戻そうと描きまくったでしょうけど、でもこうやって慣れてしまう事は、慣れたというよりは衰えたと言った方が正しいのでしょうな。

そんなロートルのボヤキは壁にでも任せるとして、情報ありがとさまー!
店主こういう旅の指針になる情報は大好物、さっそく秋の予定に組み
こませてもらいます、ブログでレポートもしますよ!
もちろんイラストはあの娘で決まり!

良いお土産を有難うございました!

>216様
まいどいらっしゃいませー!
このブログに登場する人物、団体は大部分がフィクションであり(以下省略
しかし七死会、とっさに出た言葉とは言え、字面だけだと漫画で良くでてくる
やられ役専用のヤクザ組みたいですなw

おお大宰府天満宮に参られましたか。
京都にも大宰府と同じく日本三大天神の北野天満宮がありまして、立派な
境内に全て無料で出入りできるとあって、東山の知恩院、伏見稲荷と並ぶ
店主のお気に入りの場所であります。

その歌は、京都を追われる際に道真公が家の梅の枝に残したもの。
俺は追われて地方に行くけど、東からの風が吹いたら花を咲かせ、俺の
元に匂いだけでも届けておくれ(超意訳)と言う歌ですね。
で、その梅が菅原道真公亡き後京都から福岡の大宰府までワープした(!?)
と言う言い伝えがあり、それで今でも天神様と言えば梅の紋なのだそうです。

東風、この歌でもこちと読みますねw

携帯電話、惜しかった(ノヮ`)
でももし機会があればまた、是非に。

>おおかみいぬ様
やたー始めましていらっしゃいませー!

おお武蔵出身ですか、いやいや今でこそ私都に紛れておりますが、
実は出自は同郷(しかも西の山の方)でありますw
たしかに埼玉言っても、名前は知っていても他に何だと知っている人は
殆ど皆無ですものな(ノД`)

自分も京都に来た時はあまりのめぐまれっぷりに嫉妬マスク三段重ね。
それでも埼玉にだって秩父夜祭がある、秩父夜祭が・・・・・・こちらでは
知っている人皆無でした(ノД゚)アチャー

だってさいたま、略してださい。 悔しいのう、悔しいのうorz

まあ最近じゃ県東部の某神社が変則的な賑わいを見せているとか。
それもどーかと思いますが。

スランプ、先に述べましたが周期のものですよね。
店主、今回はネタもさることながら目が描けなくなってきました。
少しデフォルメに寄りすぎたか、少々修正しなければいかんのですが、
戻すべき方向が定まらない。
まあ私のように調子よくてもしょっぱい絵ですと、スランプ?
いつもどおりじゃんと言われる事多少なのですがorz
おおかみいぬ様もお大事にー。

相撲、いやー日本の伝統は本当に素晴らしいですねw         ん?

2007.09.20   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/11-f47b997e