現在の閲覧者数: 狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!- 初秋、高雄めぐりの旅
2ntブログ

狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!-

東方プロジェクトとサイ(゚∀゚)タマ!!県を斜め下から眺める場所


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

<< かいっ!  TopPage  京都高雄、ライトアップイベント開催中 >>

コメント

京都のもみじもあともう一ヶ月ぐらい先でしたか
でも青々とした葉が少し熟した姿もまた夏と秋の間を感じられて良いものですね。
かの幽々子 さまがおっしゃていたように熟し始めがいいw
船山から金閣寺を横切って高尾山へ 京都ってやっぱり道も中央集権型ですの直横に見えてても一度市内にIN、都だった頃は渋滞なんて言葉は無かったからの(つД`)
高山寺にてけろちゃんと遭遇 結構寒くなってる中まだ起きてたのですね。

outさんに当てられて私も、もみじを観に行って参りました年寄りらしく温泉に浸かりながらと、須坂市の更に奥高山村山田温泉郷七味~五色温泉
道中諏訪神社秋宮http://www.omiyasan.com/north/takayama/post_126.php
さんにお参りしたり 連続ヘアピンの渓谷を上って七味温泉へ
残念なことにまだもみじは色付いてませんでしたが 薄緑白濁の温泉に約2時間浸かって満喫しておりました その間他の入浴客もなくまったりしつつこのお宿さん大丈夫なのかなっと変な杞憂を (。・x・)ゝ
高山村まで行ってもみじが愉しめなかったのかとここで悪あがき
もっと高いところに行ったら・・・ついでに高崎でサンクリの新刊を・・と思いつきで志賀草津道へ吶喊 順調に雲の上を走ることに Σ(゚Д゚) 七味温泉では平日だから人居ないなっと思ってましたら こちら志賀高原は平日にもかかわらずカメラ親父の多いこと (。・x・)ゝさらには日産広報か雑誌屋さんか赤カーテンで仕切った状態で志賀高原の峰をバックにフェアレディと見慣れないクーペ(v36クーペ若しくはGT-R)を撮影してる光景を目撃したり。長野県側でもみじを楽しみ群馬側では殺生ヶ原を全開ダウンヒル。草津~吾妻渓谷と走って高崎入りしたのはメロンが閉まる30分前 Σ(゚д゚lll)アブナッ !。

2007.10.19   高坂   編集

「イベントが盛り沢山で執筆が追いつかない?…逆に考えるんだ…『動きが緩慢になる冬季の取材ネタ不足の時にネタを放出すれば良いんだ』…と考えるんだ…(@ジョースター卿 調)」
高雄 及び 高山寺 界隈の取材お疲れ様でした。
平安京が、それ程迄に風水に拘る理由は風水の力で祟りの力や邪気を押さえようとしたからでありますが(桓武天皇は早良親王の祟りを恐れて早々に長岡京を放棄してる罠)…まあ後に 菅原 道真 とか平安京は怨霊に随分祟られますが…
流石は高山寺。世界遺産の名は伊達じゃありません罠…入山料+石水院の入場料が…がめついとは「東●寺の事かぁぁぁぁぁぁぁ!!(@孫 悟空 調)」…内心、全施設回れる、お得な共通券とか、あっても良いものを…と思う俺ガイル…鳥獣劇画は蛙、兎、猿が擬人化されている事は良く知られていますが…狐と猫も擬人化されてるよね…画像の蛙はアマガエルの様ですな…
「流石ケロちゃん!俺達に出来ない事を平然とやってのけるゥ!そこに痺れるぅ!憧れるゥ!」
…何気に和みますなぁ…
渋・辰野館は一体どんな泉質かと調べてみたら…「酸性鉱泉」…と、申したか…pH2.9とな?…絞りたてレモン果汁並にpHが高いと申したか…傷だらけで、こんなの入ったら…凄く染みるだろうなぁ…
…しかし個人的に、ここが、どんな感じのお土産売り場なのかどうかが気になる所でありますが…
ttp://www.suwako-onsen.com/suwako/takeya/takeya-001.html
伝聞では味噌の試食とかも出来るとか聞き及んでますが…
映画「二百三高地」の旅順要塞の戦いは冬に行われたので全員冬服着てるけど撮影してるのは夏だったらすいでつね…聞いただけで暑苦しい…児玉 源太郎 大将に右腕振って助けを求めたい…と、申したか?では、ここに逝ってお祈りをしてみると言うのはどうか?
ttp://csx.jp/~iriomote/j14/kdm.htm
ウリも江ノ島神社に逝って初めて、この存在を知ったと言う罠。
大原の志ば漬けにねどの様な苦労話があったかは窺い知る事はできませんが恐らく宣伝は元より流通や生産技術開発や漬物に使う野菜や材料の安定確保や生産農家の問題等で苦労が多かったのではないかと予想した訳ですが…実際は、どうなのでしょうね…
諏訪から豊川へ逝く…と、申したか?…もし逝くつもりなら飯田から豊川に抜けるのに結構時間を食う(多分3時間ぐらい掛かる)のを考慮に入れておいた方が宜しいかと…
高尾山は天狗縁の地でございますか…なるほど…調べてみると頂上の、お寺の本尊の姿も天狗っぽい格好してる罠…
ttp://www.takaosan.or.jp/engi.html
…観光地に、よく見られる光景でありますか…拙者…水族館と絶叫マッスィ~ンも好きで水族館と遊園地にも野郎単独で逝きますから…切腹っ!!

2007.10.20   あっ名前忘れた   編集

ご挨拶ありがとうございました、すごい嬉しかったです~!
色んな天狗コンビみれて幸せです><
ていうかくぃって上みるしぐさがかわいい…

HP名称を変えまして、心機一転がんばっていきますので
今後ともよろしくお願いします~!

2007.10.23   藤やま   編集

文椛!文椛! これはとてもかわいらしい文と椛でっ!
さておき、今回も素敵な写真がたくさんでw
先日、「たかお」は「たかお」でも高尾山に行ってきましたわけですが、やはり紅葉はまだまだで、こちらは遅く、綺麗に染まるのは11月中旬以降だとか言われてしまいました。京都はこれから先、どんどん葉も色づいてくる頃のようですし、今度は良い紅葉の写真が掲載されるのを楽しみにしています。染まりかけもまた良い物ですけどねw
ううむ。京都、また行ってみたいなあ。紅楼夢も行きたいのに……っ。・゚・(ノД`)・゚・。

2007.10.25   おおかみいぬ   編集

かぐやの夕べは先週終わりっておりました(ノд`)

しかも開催日は20日の土曜日。
行けたのに、ああ今年こそは行きたかったのに・・・・・・orz
鞍馬の火祭りも残業で行けなかったし(ノд`)

>高坂様
毎度ご来店ありがとう御座います。
もみじ、中々色つきませんね。
私も先週、北は天橋立まで足を伸ばしたのですが、まだまだ
さっぱりでございました。

京都市内の渋滞は、その碁盤の目のごとき道のおかげで回避
しやすいのですけどね、ちょっと離れると道の狭さが(ノд`)

諏訪大社はさすが旧官幣大社、下社の秋宮の分社があるとは。
この調子で他の三社にもそれぞれ分社があるのだとしたら凄いw

ああそれにしても志賀高原、草津道、走ってるところがいいですねぇ(*´ヮ`)
草津、軽井沢、万座が私の中では一くくりで、志賀高原は野沢温泉とセット
のイメージが。
いずれ劣らぬ天下に聞こえる銘泉ばかり、やはり長野(草津は群馬だけど)
はこと温泉にかけて恵まれすぎている。ああ、うらやましい。

日産の新型クーペはひょっとしたら復活するGT-Rだったかもしれませんね。
しかし行程と各ポイントの通過、到着時間を聞いてると、一体どんだけ飛ばして
おられる事やらw

店主もカメながら人に言えた義理では無い事やっておりますけれども、
どうかどうか事故と鼠取りだけはお互い気をつけてませう(*´ヮ`)ノ

>あっ名前忘れた様
いらっしゃいませ、毎度ありがとうございます~。
四神相応の地形選択の他に、比叡山を鬼門に、南の守護に城南宮、
さらに各地に将軍塚を配置しての風水固め、まあ確かに道真公の祟りに
始まり地震、雷、火事、親父、疫病や応仁の乱のような戦災等で幾度も
壊滅しかけている京都ではありますが、しかしながらそれでも千年の長き
にわたって帝都として君臨し、第二次世界大戦では空爆から逃れ、今尚
古き良き神社仏閣を残している所を見れば、やはりこの京都、何らかの
御加護がある土地なのかも知れませんね。

高山寺はまだ良心的な方ですよ。
庭ルート、本堂ルート、龍の天井画ルートで全て別料金を取られる天竜寺や伽藍と三宝印と霊宝館が別料金の醍醐寺等、京都には千円で全てを見られ
無いお寺が沢山ありますから(ノヮ`)

鳥獣戯画、蛙や兎、猿、その他狐や猫、ただ擬人化しているだけでなく、
全てにおいて身分や歴史的暗喩が隠されてるそうですね。
たとえば猿が蛙を殺し、兎に追われる様は、僧兵(猿)と兎(守護侍)の
領地争いの例えだとか。
それはさておき、蛙様だけでも遣わして貰った訳ですから、縁起物として
手を合わせておきました。

そう言えばタケヤ味噌は信州一のおみおつけ(古)がCMでしたね。
本店は諏訪でしたか、再訪の折にはぜひともお伺いしたい。
しかし愛知の御人として、岡崎の赤出汁をさしおいて信州が味噌日本一の
座を名乗る事に何か御意見はありませんかw?

失礼、児玉閣下は大将であらせられましたな。
原宿にある東郷神社も合わせ、勝運将来の願掛け里帰りでも致しますかw

高尾の天狗は結構有名ですね。
http://www.takaosan.info/tenden.htm
また天狗程有名ではありませんが、御山には飯綱権現堂もあります。
ひそかに東方色の強い場所だったりw

>拙者…水族館と絶叫マッスィ~ンも好きで水族館と遊園地にも野郎単独
>で逝きますから…切腹っ!!

か・・・・・・漢だ(ノヮ`)

>藤やま様
おひさしぶりでいらっしゃいまし。
お褒めに預かりまして光栄で御座います。

リンクの変更、即座にお受けいたしました。
改めてご無事のお引越し、おめでとう御座います。
これらかもちょいちょいとお邪魔させて頂きますので、
その折には何卒よろしくお願いいたします。

>おおかみいぬ様
いつもありがとう御座います。
おおかみいぬ様の文椛がクリティカルすぎて、もう脳内では
完全に椛は文の嫁状態ですよw

高尾山への小旅行、実はそちらのブログで見てから写真公開を
心待ちにしていたりw

京都、関東からはやはり遠いですねぇ。
私も修学旅行で京都行きを逃してからは、下手したら一生踏み
入れぬ地ではないかと思っていたくらいで(ノヮ`)

東京の椛狩りならここいらのイベントはどうでしょう?
http://www.enjoytokyo.jp/TK/166.html

まあ、いつきても何かしらやってる所でございますから、機会が
あれば是非に、間違い無く良いところですから。

2007.10.26   SEVEN OUT@店主   編集

トラックバックとコメントの存在に気付いたので・・・

こんにちは、うっかり上の某氏と一緒に天狗参りに行ってきた桜巡りです。

京都の椛、否紅葉をたずねる旅おつかれさまでした。
今月予定していた京都ツアーがぽしゃって以来、京都へは(来月も含め(T T))いけないので、写真がとてもありがたいです。
やはり京都は風情があって良いですね。
私もいつか行きたいです。

それと、上の文&椛絵!
ちょ、乗ってる乗ってる! ああもうかわいいなあ。
高尾山で見つけた何かによると、白いわんこは烏天狗の乗り物っぽいですよ?(何)

折角なのでトラックバックしてみましたのでご興味がありましたらどうぞ。(乗り物ネタはトラックバックしたページの次の日ですが)
むしろ登山前、おおかみいぬさんと高尾山良かったらSEVEN OUTさんに紹介しようとか言ってたのでおすすめしてみますw
天狗ともみじがいっぱいですよww

2007.10.26   桜巡りしろう   編集

お返事遅くなりました

>桜巡りしろう様
いらっしゃいませ、ご来店ありがとう御座いました。

京都良いところですから、ぜひとも。
でも東京からだと片道500km東海道53つぎが遠いですよね><

>白いわんこは天狗の乗り物
素晴らしい発見です。素晴らしい発見ですよ、桜巡りさんw
これはさっそくもみっちに乗るあやややを描かなければなりませんなw

高尾山。
小さい頃はよく行っていたのですが、21世紀になってからは一度も
詣でたことが無かったです。
もし今度里に帰る時は、ご紹介にもあずかりましたから、ちょっと顔を
出してこようと思います。情報ありがとうございました(*^ヮ^)

>トラックバック
これはご丁寧にありがとう御座います。
でもちょっとトラックバックに反応が無いみたいです><

このトラックバック。
たまに誰かがふらっと置いていってくださるだけで、私も認可以外に
どうやって編集して良いのか今ひとつ解っていませんで、もしよろし
ければもう一度ご確認の程をお願い致しまする。

桜巡りしろう様の文椛、おおかみいぬ様の文椛と雰囲気似てるなと
思っていましたら、リア友で御座いましたか。
仲良き事は美しき事かな、これからもお二方様には素晴らしき文椛を
たくさんお願い致します(*^ヮ^)ノ

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/19-e825b819


初秋、高雄めぐりの旅

更新遅くなってすいません。
絵を1枚没にしただけでブログの更新予定が三日遅れる
SEVEN OUTでございます。

さて京都はすっかり過ごしやすい陽気になりまして、
いよいよ秋本番、まあ本当に綺麗な紅葉を見る為には
時間を後一ヶ月進めなければならないのですが、店主は
このまま時間が止まれば良いのに、これ以上寒くなって
くれなくていいのにと思う事しきりです。
寒いのが本当に苦手で、でもスキーは大好きなんですけどね。

天狗ツインズ

今日の一枚は文&椛、風神録の天狗コンビ。
天狗と言えば代名詞のような鞍馬寺で、10月22日、来週月曜日の
夜に、京都三大火祭りである鞍馬火祭りが行われます。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/himatsuri/kurama/
夜とは言え平日、いけるかどうか厳しいなぁ(ノд`)

まあ、今日は写真が多いのでおしゃべりは少なめで。
拍手レスを頂いた方、返信は前回のブログのコメント欄にて
させて頂いておりますので、何卒御確認の程を。
拍手を御寄せ頂いてる皆様、本当に励みになります。
有難う御座います。

それではさっそく今回の旅のスタート地点、京都の北の守護、
玄武に見立てられる船岡山から行きましょう。

船岡山

なんでも朱雀、青竜、白虎、玄武の四聖獣は、それぞれが
池、川、道、山に置き換えられ、これを東西南北にぴたりと
備える土地が風水的に最も良いとされているのだそうです。
その北の山にあたるのがこの船岡山だそうで、まあ山と言う
より丘と言った方がいいくらいの小山ですが、ここには
豊臣秀吉公が織田信長公を祭神として奉った建勲神社が
あります。

建勲神社.jpg

本日10月19日は信長公が京都に上京した日だそうで、毎年
この日に建勲神社では、火縄銃が実際に発射される、船岡祭りが
行われるとの事。
http://www.matumoto-photo.com/kenkun.html
まあ日が決まってるとは言え、平日の日中とは残念(ノд`)ミタカッタ

高山寺境内

船岡山を後に、店主は鉄の駒を北大路から金閣寺の前を横切らせ、
国道162号線から高雄へと向かわせて、まず高雄第一目標の高山寺へ。
写真は高山寺へと続く山道、ではなくれっきとした高山寺の境内。
高山寺、良く知らなかったのですが、苔むした階段や石垣が非常に
雰囲気の良い山寺でして、当日は観光客もまばら。
静かな時間を贅沢に楽しむ事ができました(*´ヮ`)

高山寺石水院

こちらが鳥獣戯画(レプリカ)、運慶の子犬像等を拝観する事ができる
高山寺の石水院。写真はその縁側から梢の先端がほんのり色づいた
もみじを撮影したもの。
これが本格的に紅葉したら、その綺麗さは半端じゃないでしょう。

ちなみに高山寺の入山料が400円、石水院の拝観料が600円。
やはりもみっちの顔を見ようとすると霊撃2発はデフォらしいです(ノヮ`)

高山寺金堂

高山寺の最深部、高山寺の金堂です。
本当に静かな山の中、ひっそりとたたずむ古めかしい御堂は、
まるで遺跡のような雰囲気。
店主が、ゆっくりと歩きながら裏手に回った、その時の事でした。

高山寺のケロちゃん

ケロちゃん出現!

秋の入り口とは言え御山の中の高山寺。
長袖の上にバイク用のウィンドブレーカーを着て丁度よい
気温の中、鳥獣戯画ゆかりのお寺でまさかケロちゃんに
逢えるとは!

無事を見届けてくれるという山の神様の御遣いか、はたまた
御柱様とばかり遊んでないで、さっさとEXに来いという
洩矢神様からの催促かw
いずれにしても、この出会い、ささやかな幸運に感謝(-人-)

西明寺

お金は少々高くついたものの、得るものは十分に元が取れた
高山寺を後に、お隣の西明寺へ。
こちらでもだいぶ紅葉が進んでいました。
ちなみにこの西明寺は入山料、取られませんでした。

高雄ライトアップ入り口

さて高雄の旅の最終目標。ライトアップ会場です。
場所は、先程の西明寺の隣、神護寺の参道がそのまま会場と
なっております。

神護寺参道

古い石の階段を、ぼんやりと照らし出す灯篭。
まだまだメジャーイベントではないのか、紅葉も盛りの時期では
無いからなのか、写真の通り他の観光客は少なく、この幽玄な
雰囲気をじっくりと味えました。

神護寺楼門

ライトアップのゴール地点、神護寺の楼門。
境内にはは入れない見たいですが、左右の立派な仁王様の像は
しっかりと拝む事が出来ます。

神護寺参道

先週コメント欄にて掲載したお気にいりの一枚。
盛りでなくてもほんのり色づき始めた紅葉の良さ、正直店主も
侮っておりましたが、いやいやどうして、この時期ならではの
静かな魅力、他に変え難いものがありました。

御終いは関東者の京都情報。
冒頭でお伝えした鞍馬火祭りが執り行われる10月22日は、
日中平安神宮にて京都三大祭りである時代祭りが開催されます。
http://www.kyokanko.or.jp/3dai/jidai.html
また、東山七条の京都国立博物館では、狩野永徳展開催中。
http://eitoku.exh.jp/
御祭りはともかく、こちらは今後全国に展開しないとの事なので、
御都合のよろしい方は是非に。

といったところで今回の商店はお開き。
本日は長らくお読み下さいまして真にありがとうございました。
店主、SEVEN OUTがお送りいたしました。

<< かいっ!  TopPage  京都高雄、ライトアップイベント開催中 >>

コメント

京都のもみじもあともう一ヶ月ぐらい先でしたか
でも青々とした葉が少し熟した姿もまた夏と秋の間を感じられて良いものですね。
かの幽々子 さまがおっしゃていたように熟し始めがいいw
船山から金閣寺を横切って高尾山へ 京都ってやっぱり道も中央集権型ですの直横に見えてても一度市内にIN、都だった頃は渋滞なんて言葉は無かったからの(つД`)
高山寺にてけろちゃんと遭遇 結構寒くなってる中まだ起きてたのですね。

outさんに当てられて私も、もみじを観に行って参りました年寄りらしく温泉に浸かりながらと、須坂市の更に奥高山村山田温泉郷七味~五色温泉
道中諏訪神社秋宮http://www.omiyasan.com/north/takayama/post_126.php
さんにお参りしたり 連続ヘアピンの渓谷を上って七味温泉へ
残念なことにまだもみじは色付いてませんでしたが 薄緑白濁の温泉に約2時間浸かって満喫しておりました その間他の入浴客もなくまったりしつつこのお宿さん大丈夫なのかなっと変な杞憂を (。・x・)ゝ
高山村まで行ってもみじが愉しめなかったのかとここで悪あがき
もっと高いところに行ったら・・・ついでに高崎でサンクリの新刊を・・と思いつきで志賀草津道へ吶喊 順調に雲の上を走ることに Σ(゚Д゚) 七味温泉では平日だから人居ないなっと思ってましたら こちら志賀高原は平日にもかかわらずカメラ親父の多いこと (。・x・)ゝさらには日産広報か雑誌屋さんか赤カーテンで仕切った状態で志賀高原の峰をバックにフェアレディと見慣れないクーペ(v36クーペ若しくはGT-R)を撮影してる光景を目撃したり。長野県側でもみじを楽しみ群馬側では殺生ヶ原を全開ダウンヒル。草津~吾妻渓谷と走って高崎入りしたのはメロンが閉まる30分前 Σ(゚д゚lll)アブナッ !。

2007.10.19   高坂   編集

「イベントが盛り沢山で執筆が追いつかない?…逆に考えるんだ…『動きが緩慢になる冬季の取材ネタ不足の時にネタを放出すれば良いんだ』…と考えるんだ…(@ジョースター卿 調)」
高雄 及び 高山寺 界隈の取材お疲れ様でした。
平安京が、それ程迄に風水に拘る理由は風水の力で祟りの力や邪気を押さえようとしたからでありますが(桓武天皇は早良親王の祟りを恐れて早々に長岡京を放棄してる罠)…まあ後に 菅原 道真 とか平安京は怨霊に随分祟られますが…
流石は高山寺。世界遺産の名は伊達じゃありません罠…入山料+石水院の入場料が…がめついとは「東●寺の事かぁぁぁぁぁぁぁ!!(@孫 悟空 調)」…内心、全施設回れる、お得な共通券とか、あっても良いものを…と思う俺ガイル…鳥獣劇画は蛙、兎、猿が擬人化されている事は良く知られていますが…狐と猫も擬人化されてるよね…画像の蛙はアマガエルの様ですな…
「流石ケロちゃん!俺達に出来ない事を平然とやってのけるゥ!そこに痺れるぅ!憧れるゥ!」
…何気に和みますなぁ…
渋・辰野館は一体どんな泉質かと調べてみたら…「酸性鉱泉」…と、申したか…pH2.9とな?…絞りたてレモン果汁並にpHが高いと申したか…傷だらけで、こんなの入ったら…凄く染みるだろうなぁ…
…しかし個人的に、ここが、どんな感じのお土産売り場なのかどうかが気になる所でありますが…
ttp://www.suwako-onsen.com/suwako/takeya/takeya-001.html
伝聞では味噌の試食とかも出来るとか聞き及んでますが…
映画「二百三高地」の旅順要塞の戦いは冬に行われたので全員冬服着てるけど撮影してるのは夏だったらすいでつね…聞いただけで暑苦しい…児玉 源太郎 大将に右腕振って助けを求めたい…と、申したか?では、ここに逝ってお祈りをしてみると言うのはどうか?
ttp://csx.jp/~iriomote/j14/kdm.htm
ウリも江ノ島神社に逝って初めて、この存在を知ったと言う罠。
大原の志ば漬けにねどの様な苦労話があったかは窺い知る事はできませんが恐らく宣伝は元より流通や生産技術開発や漬物に使う野菜や材料の安定確保や生産農家の問題等で苦労が多かったのではないかと予想した訳ですが…実際は、どうなのでしょうね…
諏訪から豊川へ逝く…と、申したか?…もし逝くつもりなら飯田から豊川に抜けるのに結構時間を食う(多分3時間ぐらい掛かる)のを考慮に入れておいた方が宜しいかと…
高尾山は天狗縁の地でございますか…なるほど…調べてみると頂上の、お寺の本尊の姿も天狗っぽい格好してる罠…
ttp://www.takaosan.or.jp/engi.html
…観光地に、よく見られる光景でありますか…拙者…水族館と絶叫マッスィ~ンも好きで水族館と遊園地にも野郎単独で逝きますから…切腹っ!!

2007.10.20   あっ名前忘れた   編集

ご挨拶ありがとうございました、すごい嬉しかったです~!
色んな天狗コンビみれて幸せです><
ていうかくぃって上みるしぐさがかわいい…

HP名称を変えまして、心機一転がんばっていきますので
今後ともよろしくお願いします~!

2007.10.23   藤やま   編集

文椛!文椛! これはとてもかわいらしい文と椛でっ!
さておき、今回も素敵な写真がたくさんでw
先日、「たかお」は「たかお」でも高尾山に行ってきましたわけですが、やはり紅葉はまだまだで、こちらは遅く、綺麗に染まるのは11月中旬以降だとか言われてしまいました。京都はこれから先、どんどん葉も色づいてくる頃のようですし、今度は良い紅葉の写真が掲載されるのを楽しみにしています。染まりかけもまた良い物ですけどねw
ううむ。京都、また行ってみたいなあ。紅楼夢も行きたいのに……っ。・゚・(ノД`)・゚・。

2007.10.25   おおかみいぬ   編集

かぐやの夕べは先週終わりっておりました(ノд`)

しかも開催日は20日の土曜日。
行けたのに、ああ今年こそは行きたかったのに・・・・・・orz
鞍馬の火祭りも残業で行けなかったし(ノд`)

>高坂様
毎度ご来店ありがとう御座います。
もみじ、中々色つきませんね。
私も先週、北は天橋立まで足を伸ばしたのですが、まだまだ
さっぱりでございました。

京都市内の渋滞は、その碁盤の目のごとき道のおかげで回避
しやすいのですけどね、ちょっと離れると道の狭さが(ノд`)

諏訪大社はさすが旧官幣大社、下社の秋宮の分社があるとは。
この調子で他の三社にもそれぞれ分社があるのだとしたら凄いw

ああそれにしても志賀高原、草津道、走ってるところがいいですねぇ(*´ヮ`)
草津、軽井沢、万座が私の中では一くくりで、志賀高原は野沢温泉とセット
のイメージが。
いずれ劣らぬ天下に聞こえる銘泉ばかり、やはり長野(草津は群馬だけど)
はこと温泉にかけて恵まれすぎている。ああ、うらやましい。

日産の新型クーペはひょっとしたら復活するGT-Rだったかもしれませんね。
しかし行程と各ポイントの通過、到着時間を聞いてると、一体どんだけ飛ばして
おられる事やらw

店主もカメながら人に言えた義理では無い事やっておりますけれども、
どうかどうか事故と鼠取りだけはお互い気をつけてませう(*´ヮ`)ノ

>あっ名前忘れた様
いらっしゃいませ、毎度ありがとうございます~。
四神相応の地形選択の他に、比叡山を鬼門に、南の守護に城南宮、
さらに各地に将軍塚を配置しての風水固め、まあ確かに道真公の祟りに
始まり地震、雷、火事、親父、疫病や応仁の乱のような戦災等で幾度も
壊滅しかけている京都ではありますが、しかしながらそれでも千年の長き
にわたって帝都として君臨し、第二次世界大戦では空爆から逃れ、今尚
古き良き神社仏閣を残している所を見れば、やはりこの京都、何らかの
御加護がある土地なのかも知れませんね。

高山寺はまだ良心的な方ですよ。
庭ルート、本堂ルート、龍の天井画ルートで全て別料金を取られる天竜寺や伽藍と三宝印と霊宝館が別料金の醍醐寺等、京都には千円で全てを見られ
無いお寺が沢山ありますから(ノヮ`)

鳥獣戯画、蛙や兎、猿、その他狐や猫、ただ擬人化しているだけでなく、
全てにおいて身分や歴史的暗喩が隠されてるそうですね。
たとえば猿が蛙を殺し、兎に追われる様は、僧兵(猿)と兎(守護侍)の
領地争いの例えだとか。
それはさておき、蛙様だけでも遣わして貰った訳ですから、縁起物として
手を合わせておきました。

そう言えばタケヤ味噌は信州一のおみおつけ(古)がCMでしたね。
本店は諏訪でしたか、再訪の折にはぜひともお伺いしたい。
しかし愛知の御人として、岡崎の赤出汁をさしおいて信州が味噌日本一の
座を名乗る事に何か御意見はありませんかw?

失礼、児玉閣下は大将であらせられましたな。
原宿にある東郷神社も合わせ、勝運将来の願掛け里帰りでも致しますかw

高尾の天狗は結構有名ですね。
http://www.takaosan.info/tenden.htm
また天狗程有名ではありませんが、御山には飯綱権現堂もあります。
ひそかに東方色の強い場所だったりw

>拙者…水族館と絶叫マッスィ~ンも好きで水族館と遊園地にも野郎単独
>で逝きますから…切腹っ!!

か・・・・・・漢だ(ノヮ`)

>藤やま様
おひさしぶりでいらっしゃいまし。
お褒めに預かりまして光栄で御座います。

リンクの変更、即座にお受けいたしました。
改めてご無事のお引越し、おめでとう御座います。
これらかもちょいちょいとお邪魔させて頂きますので、
その折には何卒よろしくお願いいたします。

>おおかみいぬ様
いつもありがとう御座います。
おおかみいぬ様の文椛がクリティカルすぎて、もう脳内では
完全に椛は文の嫁状態ですよw

高尾山への小旅行、実はそちらのブログで見てから写真公開を
心待ちにしていたりw

京都、関東からはやはり遠いですねぇ。
私も修学旅行で京都行きを逃してからは、下手したら一生踏み
入れぬ地ではないかと思っていたくらいで(ノヮ`)

東京の椛狩りならここいらのイベントはどうでしょう?
http://www.enjoytokyo.jp/TK/166.html

まあ、いつきても何かしらやってる所でございますから、機会が
あれば是非に、間違い無く良いところですから。

2007.10.26   SEVEN OUT@店主   編集

トラックバックとコメントの存在に気付いたので・・・

こんにちは、うっかり上の某氏と一緒に天狗参りに行ってきた桜巡りです。

京都の椛、否紅葉をたずねる旅おつかれさまでした。
今月予定していた京都ツアーがぽしゃって以来、京都へは(来月も含め(T T))いけないので、写真がとてもありがたいです。
やはり京都は風情があって良いですね。
私もいつか行きたいです。

それと、上の文&椛絵!
ちょ、乗ってる乗ってる! ああもうかわいいなあ。
高尾山で見つけた何かによると、白いわんこは烏天狗の乗り物っぽいですよ?(何)

折角なのでトラックバックしてみましたのでご興味がありましたらどうぞ。(乗り物ネタはトラックバックしたページの次の日ですが)
むしろ登山前、おおかみいぬさんと高尾山良かったらSEVEN OUTさんに紹介しようとか言ってたのでおすすめしてみますw
天狗ともみじがいっぱいですよww

2007.10.26   桜巡りしろう   編集

お返事遅くなりました

>桜巡りしろう様
いらっしゃいませ、ご来店ありがとう御座いました。

京都良いところですから、ぜひとも。
でも東京からだと片道500km東海道53つぎが遠いですよね><

>白いわんこは天狗の乗り物
素晴らしい発見です。素晴らしい発見ですよ、桜巡りさんw
これはさっそくもみっちに乗るあやややを描かなければなりませんなw

高尾山。
小さい頃はよく行っていたのですが、21世紀になってからは一度も
詣でたことが無かったです。
もし今度里に帰る時は、ご紹介にもあずかりましたから、ちょっと顔を
出してこようと思います。情報ありがとうございました(*^ヮ^)

>トラックバック
これはご丁寧にありがとう御座います。
でもちょっとトラックバックに反応が無いみたいです><

このトラックバック。
たまに誰かがふらっと置いていってくださるだけで、私も認可以外に
どうやって編集して良いのか今ひとつ解っていませんで、もしよろし
ければもう一度ご確認の程をお願い致しまする。

桜巡りしろう様の文椛、おおかみいぬ様の文椛と雰囲気似てるなと
思っていましたら、リア友で御座いましたか。
仲良き事は美しき事かな、これからもお二方様には素晴らしき文椛を
たくさんお願い致します(*^ヮ^)ノ

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/19-e825b819