現在の閲覧者数: 狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!- かいっ!
2ntブログ

狸小路商店街 -サイ(゚∀゚)タマ!!-

東方プロジェクトとサイ(゚∀゚)タマ!!県を斜め下から眺める場所


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

<< 京都国立博物館、狩野永徳展とその周辺  TopPage  初秋、高雄めぐりの旅 >>

コメント

これ見て気付いたのですが

昔、一目見て神速で保存させていただいたゆか狸とゆゆ狐の販売元はこちらでしたかっ!!!
なんと!!! あれは良いものでした!

といいますかこの化け猫は人間くらいぺろりな気がいたしますよ、色々な意味で。 そんな怖い商品は・・・・・・・・・くださいっ(死誘)

しかし「モノノ怪」は広告見て気に入ったのに、録画が何故かできずそのまま忘れ去っていましたが、そんなに良いものだとは。今度見てみたいと思います。

2007.10.26   桜巡りしろう   編集

…これは良い食べ物に関しては執念深そうな化け猫でつね。絵を見て何となく思い付いた台詞が
「食べちゃうニャ~♪」
なウリは何となく駄目人間な気がしますたっ!…orz
…あと袖の模様が 電脳戦機バーチャロン に出てくる ヤガランテ のマーキングに見えた俺ガイル…
…天竜寺は料金体系が変わったニカ?…私が逝った頃の天竜寺は本堂に先に入ると、その入場券を持っていれば庭の方を見に行く時は料金払わなくても良かったのになあ…あと龍の天井画ルート…なんてあったかなぁ…ひょっとして最近できたのだろうか…
鳥獣戯画の猿って確かに袈裟着て、お経読んでる猿とか弓の腕を競ってる兎とかいるよね。
しかし酒呑童子の首塚がある(現在、首塚大明神として祭られている様ですが)現在では参拝すると首から上の病気に効き目があるとされる首塚大明神のある「老ノ坂」と言うのは京都の、どの当たりになるのか…
…信州味噌が日本一と言う件についてでございますか?まあ、それは事実なので仕方ないと言うものでありましょう。愛知県名産の紅い豆味噌は愛知県だけで作られている味噌で全国的に主流なのは米味噌であり、信州味噌の大手であるタケヤ味噌やマルコメ味噌等の多くは人口密集地の関東地方で消費されている以上、八丁味噌等の紅い豆味噌は愛用人数からしてマイノリティーであると言わざるをえません。ちなみに、御当地 豊橋地方は県境の街ですが、県境を跨いだ湖西市では米味噌で紅い味噌は殆ど使われません…静岡県出身の母者曰く「初めは泥水飲んでるみたいな気がした」だそうで…あと豊橋市を越えると吉本新喜劇のギャグが殆ど通じなくなります。(愛知県では吉本新喜劇が放送されていますが静岡県では放送されていない為)
天狗と言えば京都の愛宕山も有名でつが…愛宕神社へ参拝には登山道を二時間近く歩くらしいと聞き及んでいるので…伏見稲荷の稲荷山一周でヒイヒイ言ってるウリではビビりまくりと言う罠…車1台やっと通れる道ながらも近くへ車で逝ける秋葉神社が如何に良心的か良く判る罠…
追伸
せっかくだから地元のスーパーに逝って味噌売り場の味噌の種類と生産地の分布について調べてみた…紅い豆味噌と紅くない米味噌の比率は約半々ぐらいの割合で置いてありますた。紅い豆味噌と、それを主成分とした「赤だし」「合わせ味噌」の生産地の約80%は愛知県産と約19%三重県産でありました紅くない米味噌の85%の産地は長野県で、間違い無く信州味噌でございました。他の米味噌の産地としては大分、広島、京都、宮城、山形の各県の名がありましたが恐らく地方によって、その比率が変化する事は想像に難くありません。ちなみに京都の味噌は、ご想像の通り「西京味噌」であります。あと紅い豆味噌の残り1%の会社の本社所在地が…
http://www.ohsawa-japan.co.jp/
ψの国の競艇場のある場所だと言う罠…味噌の工場は多分長野県に、あるかと思われ…。

2007.10.26   あっ名前忘れた   編集

初めまして

初めまして、都と申します。
何度か、クーリエや当商店街にて氏の可愛らしいイラストを拝見していたのですが、今回の可愛い(妖艶な)ゆゆ様を見て、我慢出来ずに書き込んでしまいました。
氏の描かれるゆゆ様は、本当に本当に可愛らしくて仕方無いですっ!!!
これからも、狸小路商店街の発展を影ながら応援していきたいと思います。
本当に素敵なイラストを有難うございます。

2007.10.27   都   編集

ゆゆ猫様 脱線なんてしてませんよぁぁ ぬこ(*´д`*)ハァハァです
実家の歴代ぬこ達は揃いも揃って全員藤猫のオスでしたが
窓際で仰向けに大の字になって寝てるところとか(*´д`*)ハァハァですよ
http://www.omiyasan.com/north/takayama/post_94.php
行った際は見つけられませんでしたが諏訪神社春宮もありました
流石、分社末社を併せると1万を超える諏訪明神さま

高山を14時に出発して19時に高崎入り・・・確かに速かったかも
すぴーど狂、忠告いただきありがとうございます。
乗ってきた馬はこれでもだんだん丸くなってきてるんです
初代・http://www.honda.co.jp/news/1994/2941220n.html
二代・http://www.honda.co.jp/auto-lineup/prelude/2000/
現行・http://www.12sr.jp/
NSRは本当速かった・・・スタートダッシュでウィリーする勢いで(;´Д`)

2007.10.27   高坂   編集

モノノ怪の、形を得たり西行妖

「さて皆々様には、この妖怪桜に纏わる真と理、お話して頂きたく候」

薬売りさんが西行妖事変の解決に乗り出したとしたら、モノノ怪として
斬られるべきは西行妖か、西行寺か、はたまた、八雲の大妖怪か。

モノノ怪の形を為すは人の因果と縁。
真とは事の有様、理とは心の有様。
よって神主様、いつか話してくれないかなぁ。

>桜巡りしろう様
いらっしゃいまし~、またまたありがとう御座います~。

おお、これを覚えておいてくだすったとは、嬉しい限りです(ノヮ`)
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/THM_003153_8.png
でもこれ、本掲載の絵よりも一時保存の方が反響があったという曰く
つきの絵だったりw

モノノ怪、合法的にBBチャンネルで各エピソードの第一話を見られます。
DVD一巻は座敷わらしのエピソードで完結しているので、これ一本だけでも
一つの完結したストーリーを楽しむ事ができますよ。
あと、アウトローに走るならYoutubeにもいくつか
これは見て間違いないジャパニメーションの粋、お勧めいたしますよ。

>あっ名前忘れた様
本来亡霊というものは妄執の具現だそうですからね、なかなか執念深い奴等
ばかりだと思うのですが、こと西行のお姫様に至っては記憶すらあやふやでw

まあ、実はその、何も覚えていない、そうでなければならない、という所に彼女が
千年も亡霊として在りつづける因縁があるのだと私は思っておりますが。

化け猫、猫は恩は三日で忘れても恨みは三代先まで忘れないと言われますが、
かの有名な鍋島藩の化け猫騒動でもそうでしたけど、忠義のアヤカシですよね。

天竜寺、ちょっと自分も思い違いをしておりまして、本堂に先に入らないと
100円の追加料金が発生するだけですね。
あと天井画の龍は平時は非公開の法堂に1997年、平成の雲竜図として
描かれたもので、自分が行ったときたまたま特別公開をしていただけ見たい
ですね・・・・・・み、見とけばよかったぁorz

>酒天童子の首塚
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/20071031225901.jpg
ふふふ、高山寺の鳥獣戯画もそうでしたが、旦那様カンが鋭うございますなw
実を申せばすでに山陰道の酒天童子紀行は既に取材を始めておりまして、
次回か、そのまた次回か、そのまたじk;;”:(゚ω´(◎≡(゚ロ゚♯)

場所としましては、京都から9号線を福知山に向けて車を走らせ、京都
縦貫道に乗らずにそのまま老の坂トンネルへと向かい、その入り口の
右手、本当に軽自動車一台通れば御の字というような道を上がって行き、
分かれ道を左へ左へと進んでいくとその突き当たりにあります。

そこら辺も含めてレポートいたしますので、何卒楽しみにお待ちくださいませ。

>味噌
なるほど、確かに赤だしの名も関西でこそ良く耳にするようになりましたが、
関東ではあまり聞き及びませんでしたからね。
でも八丁味噌の名は古くからよく聞いておりまして、何を隠そう先年の社員
旅行が岡崎でして、ベロンベロンに酔っ払いながら八町味噌工場を見学させ
られておりましたから、まさか長野とそれ程までに差が開いているとは思い
ませんでした。ご容赦あれ。

>愛宕山
確かに頂上には天狗がいますねw
さらにそれに加えて、京都で念仏寺と言えば嵐山の化野念仏寺がまず
有名ですが、そのさらに奥に愛宕念仏寺というものがあります。
http://csagano.dyndns.org/sagano_net/tourist/otagi.html
同じく石仏様が沢山拝めるお寺ではございますが、こちらは少々楽しい
事になっていて、京都通の密かなスポットだそうです。

こちらは車で簡単にいけるので、もし機会があれば是非に。

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集

分割レス~

>都様
ようこそいらっしゃいませー!
ご来店心より感謝いたします~!

なんの都様の描かれるゆゆ様の愛らしさこそ我が理想。
しれっと妖夢に酷い指令を出すわ自爆するわロクでも無い事しかしない
のにそれが可愛い、許さざるを得ない。

最近は絵板でお見かけしていなかったので寂しい限りでした。
また是非ともあのこにくらしい笑顔のゆゆ様を見せて頂ければと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

>高坂様
まいどおおきに。お世話になっております。

ぬこの飼える家が羨ましかった。
家は犬がおりましたし、家族全員片付けられない無精者揃いなので、とても
叶わぬ夢ではございましたが(ノд`)

諏訪大社、その規模の大きさからとても幻想郷行きしなければならない神社
とは思えぬ大社ですなw

なんと、高坂様は2スト使いでしたか。
自分は奥多摩で2ストレプリカに勝った事が無いです(元より勝率は今年の
西武よりも悪かったですけどね(ノд`)
あれに乗る人は本当に速い人が多かった。
まあ、乗り心地等と言うものを全て捨ててただ走るために作られた鉄馬。
その車体を求める人がさらに求めるもの、それ以外にないですよね。

2ストは規制が入ってからは減る一方ですが、今でも時々あの甲高い
エンジン音を路上で聞くと嬉しくもあり、たぎるものがあり、そして
大負けするのが礼儀で御座います(ノヮ`)

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/20-3d7e61a6


かいっ!

こんにちは、SEVEN OUTです。

えー、以前にですね、ゆゆ様を「ねこ」にしてみよう。
そんなお話を、御常連の方から頂いた事がございました。
まあウチの商店は見てのとおりのバッタ物屋でございますから、
すでに幽々狐と言う謎の生物もそこら辺を跋扈している次第で、
ですから、そういった新手の商品もお客様の御所望とあらば、
少々お時間頂く事になりますが、お取り寄せいたしております。

今回の商品の基本コンセプトといたしましては、まあネコで
ございますから、やあらかくて、まあるっこいイメージで、
甘ったるい声で「に~に~」なんて鳴くのがピッタリな雰囲気の
調合が大事で御座いますな。





大事だって言ってるのに何で脱線するかなこのダラズ。

ゆゆねこ

どうみても化け猫亡者、化け猫亡者で御座います。
本当にありがとう御座いました。

まあ脱線したのにはちょっと理由があるのですけども。
今日のブログ、その理由について申し開きをさせて頂きます。

店主、最近新たに嵌ったアニメがありまして、もうご存知の方も
多いと思われますが、こちら。http://www.mononoke-anime.com/
その名もずばり「モノノ怪」、タイトル通り怪談ものですが、
これは本当に素晴らしいアニメ。
何が素晴らしいってヴィジュアルの美しさ、ストーリーの
魅せ方、これぞ妖怪物と言う感じの雰囲気、店主の大好物で
御座います。

確かに妖怪は恐ろしいのですが、主人公薬売りをはじめ登場
人物のひょうひょうとした雰囲気やどことなく間抜けなやり
取りに思わず笑いがこぼれ、しかしながら物語は進むにつれ
じわりじわりと恐ろしさが増して行き、それでいて最後には
じーんと胸が熱くなる悲しさに魅せられる。

店主が東方プロジェクトの作品、そのあらましを深く知らない
時に受けていた感銘、それに非常に良く似た感動を思い出させ
てくれた作品で御座いました。

このモノノ怪、明日10月26日がDVDの発売日となっております。
店主、貧困の身なれど、幸いにして残念な事にワンクールの
短い話、DVD全巻コンプリートするために何とか金策致します。

本日のブログ、新カテゴリーよもやま日記。
また何か店主のアンテナが反応した事がありましたらお勧めを
ご紹介させて頂きたく思います。

それでは本日はこの辺で、合法非合法の区別無く、妄想世界の
バッタ物を取り扱う狸の商店街。
ひそかに、お客様からの御注文も聞いたり聞かなかったりして
おります。
これからも何卒ごひいきにお願いいたします。

<< 京都国立博物館、狩野永徳展とその周辺  TopPage  初秋、高雄めぐりの旅 >>

コメント

これ見て気付いたのですが

昔、一目見て神速で保存させていただいたゆか狸とゆゆ狐の販売元はこちらでしたかっ!!!
なんと!!! あれは良いものでした!

といいますかこの化け猫は人間くらいぺろりな気がいたしますよ、色々な意味で。 そんな怖い商品は・・・・・・・・・くださいっ(死誘)

しかし「モノノ怪」は広告見て気に入ったのに、録画が何故かできずそのまま忘れ去っていましたが、そんなに良いものだとは。今度見てみたいと思います。

2007.10.26   桜巡りしろう   編集

…これは良い食べ物に関しては執念深そうな化け猫でつね。絵を見て何となく思い付いた台詞が
「食べちゃうニャ~♪」
なウリは何となく駄目人間な気がしますたっ!…orz
…あと袖の模様が 電脳戦機バーチャロン に出てくる ヤガランテ のマーキングに見えた俺ガイル…
…天竜寺は料金体系が変わったニカ?…私が逝った頃の天竜寺は本堂に先に入ると、その入場券を持っていれば庭の方を見に行く時は料金払わなくても良かったのになあ…あと龍の天井画ルート…なんてあったかなぁ…ひょっとして最近できたのだろうか…
鳥獣戯画の猿って確かに袈裟着て、お経読んでる猿とか弓の腕を競ってる兎とかいるよね。
しかし酒呑童子の首塚がある(現在、首塚大明神として祭られている様ですが)現在では参拝すると首から上の病気に効き目があるとされる首塚大明神のある「老ノ坂」と言うのは京都の、どの当たりになるのか…
…信州味噌が日本一と言う件についてでございますか?まあ、それは事実なので仕方ないと言うものでありましょう。愛知県名産の紅い豆味噌は愛知県だけで作られている味噌で全国的に主流なのは米味噌であり、信州味噌の大手であるタケヤ味噌やマルコメ味噌等の多くは人口密集地の関東地方で消費されている以上、八丁味噌等の紅い豆味噌は愛用人数からしてマイノリティーであると言わざるをえません。ちなみに、御当地 豊橋地方は県境の街ですが、県境を跨いだ湖西市では米味噌で紅い味噌は殆ど使われません…静岡県出身の母者曰く「初めは泥水飲んでるみたいな気がした」だそうで…あと豊橋市を越えると吉本新喜劇のギャグが殆ど通じなくなります。(愛知県では吉本新喜劇が放送されていますが静岡県では放送されていない為)
天狗と言えば京都の愛宕山も有名でつが…愛宕神社へ参拝には登山道を二時間近く歩くらしいと聞き及んでいるので…伏見稲荷の稲荷山一周でヒイヒイ言ってるウリではビビりまくりと言う罠…車1台やっと通れる道ながらも近くへ車で逝ける秋葉神社が如何に良心的か良く判る罠…
追伸
せっかくだから地元のスーパーに逝って味噌売り場の味噌の種類と生産地の分布について調べてみた…紅い豆味噌と紅くない米味噌の比率は約半々ぐらいの割合で置いてありますた。紅い豆味噌と、それを主成分とした「赤だし」「合わせ味噌」の生産地の約80%は愛知県産と約19%三重県産でありました紅くない米味噌の85%の産地は長野県で、間違い無く信州味噌でございました。他の米味噌の産地としては大分、広島、京都、宮城、山形の各県の名がありましたが恐らく地方によって、その比率が変化する事は想像に難くありません。ちなみに京都の味噌は、ご想像の通り「西京味噌」であります。あと紅い豆味噌の残り1%の会社の本社所在地が…
http://www.ohsawa-japan.co.jp/
ψの国の競艇場のある場所だと言う罠…味噌の工場は多分長野県に、あるかと思われ…。

2007.10.26   あっ名前忘れた   編集

初めまして

初めまして、都と申します。
何度か、クーリエや当商店街にて氏の可愛らしいイラストを拝見していたのですが、今回の可愛い(妖艶な)ゆゆ様を見て、我慢出来ずに書き込んでしまいました。
氏の描かれるゆゆ様は、本当に本当に可愛らしくて仕方無いですっ!!!
これからも、狸小路商店街の発展を影ながら応援していきたいと思います。
本当に素敵なイラストを有難うございます。

2007.10.27   都   編集

ゆゆ猫様 脱線なんてしてませんよぁぁ ぬこ(*´д`*)ハァハァです
実家の歴代ぬこ達は揃いも揃って全員藤猫のオスでしたが
窓際で仰向けに大の字になって寝てるところとか(*´д`*)ハァハァですよ
http://www.omiyasan.com/north/takayama/post_94.php
行った際は見つけられませんでしたが諏訪神社春宮もありました
流石、分社末社を併せると1万を超える諏訪明神さま

高山を14時に出発して19時に高崎入り・・・確かに速かったかも
すぴーど狂、忠告いただきありがとうございます。
乗ってきた馬はこれでもだんだん丸くなってきてるんです
初代・http://www.honda.co.jp/news/1994/2941220n.html
二代・http://www.honda.co.jp/auto-lineup/prelude/2000/
現行・http://www.12sr.jp/
NSRは本当速かった・・・スタートダッシュでウィリーする勢いで(;´Д`)

2007.10.27   高坂   編集

モノノ怪の、形を得たり西行妖

「さて皆々様には、この妖怪桜に纏わる真と理、お話して頂きたく候」

薬売りさんが西行妖事変の解決に乗り出したとしたら、モノノ怪として
斬られるべきは西行妖か、西行寺か、はたまた、八雲の大妖怪か。

モノノ怪の形を為すは人の因果と縁。
真とは事の有様、理とは心の有様。
よって神主様、いつか話してくれないかなぁ。

>桜巡りしろう様
いらっしゃいまし~、またまたありがとう御座います~。

おお、これを覚えておいてくだすったとは、嬉しい限りです(ノヮ`)
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/THM_003153_8.png
でもこれ、本掲載の絵よりも一時保存の方が反響があったという曰く
つきの絵だったりw

モノノ怪、合法的にBBチャンネルで各エピソードの第一話を見られます。
DVD一巻は座敷わらしのエピソードで完結しているので、これ一本だけでも
一つの完結したストーリーを楽しむ事ができますよ。
あと、アウトローに走るならYoutubeにもいくつか
これは見て間違いないジャパニメーションの粋、お勧めいたしますよ。

>あっ名前忘れた様
本来亡霊というものは妄執の具現だそうですからね、なかなか執念深い奴等
ばかりだと思うのですが、こと西行のお姫様に至っては記憶すらあやふやでw

まあ、実はその、何も覚えていない、そうでなければならない、という所に彼女が
千年も亡霊として在りつづける因縁があるのだと私は思っておりますが。

化け猫、猫は恩は三日で忘れても恨みは三代先まで忘れないと言われますが、
かの有名な鍋島藩の化け猫騒動でもそうでしたけど、忠義のアヤカシですよね。

天竜寺、ちょっと自分も思い違いをしておりまして、本堂に先に入らないと
100円の追加料金が発生するだけですね。
あと天井画の龍は平時は非公開の法堂に1997年、平成の雲竜図として
描かれたもので、自分が行ったときたまたま特別公開をしていただけ見たい
ですね・・・・・・み、見とけばよかったぁorz

>酒天童子の首塚
http://blog111.fc2.com/t/tanukikouji/file/20071031225901.jpg
ふふふ、高山寺の鳥獣戯画もそうでしたが、旦那様カンが鋭うございますなw
実を申せばすでに山陰道の酒天童子紀行は既に取材を始めておりまして、
次回か、そのまた次回か、そのまたじk;;”:(゚ω´(◎≡(゚ロ゚♯)

場所としましては、京都から9号線を福知山に向けて車を走らせ、京都
縦貫道に乗らずにそのまま老の坂トンネルへと向かい、その入り口の
右手、本当に軽自動車一台通れば御の字というような道を上がって行き、
分かれ道を左へ左へと進んでいくとその突き当たりにあります。

そこら辺も含めてレポートいたしますので、何卒楽しみにお待ちくださいませ。

>味噌
なるほど、確かに赤だしの名も関西でこそ良く耳にするようになりましたが、
関東ではあまり聞き及びませんでしたからね。
でも八丁味噌の名は古くからよく聞いておりまして、何を隠そう先年の社員
旅行が岡崎でして、ベロンベロンに酔っ払いながら八町味噌工場を見学させ
られておりましたから、まさか長野とそれ程までに差が開いているとは思い
ませんでした。ご容赦あれ。

>愛宕山
確かに頂上には天狗がいますねw
さらにそれに加えて、京都で念仏寺と言えば嵐山の化野念仏寺がまず
有名ですが、そのさらに奥に愛宕念仏寺というものがあります。
http://csagano.dyndns.org/sagano_net/tourist/otagi.html
同じく石仏様が沢山拝めるお寺ではございますが、こちらは少々楽しい
事になっていて、京都通の密かなスポットだそうです。

こちらは車で簡単にいけるので、もし機会があれば是非に。

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集

分割レス~

>都様
ようこそいらっしゃいませー!
ご来店心より感謝いたします~!

なんの都様の描かれるゆゆ様の愛らしさこそ我が理想。
しれっと妖夢に酷い指令を出すわ自爆するわロクでも無い事しかしない
のにそれが可愛い、許さざるを得ない。

最近は絵板でお見かけしていなかったので寂しい限りでした。
また是非ともあのこにくらしい笑顔のゆゆ様を見せて頂ければと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

>高坂様
まいどおおきに。お世話になっております。

ぬこの飼える家が羨ましかった。
家は犬がおりましたし、家族全員片付けられない無精者揃いなので、とても
叶わぬ夢ではございましたが(ノд`)

諏訪大社、その規模の大きさからとても幻想郷行きしなければならない神社
とは思えぬ大社ですなw

なんと、高坂様は2スト使いでしたか。
自分は奥多摩で2ストレプリカに勝った事が無いです(元より勝率は今年の
西武よりも悪かったですけどね(ノд`)
あれに乗る人は本当に速い人が多かった。
まあ、乗り心地等と言うものを全て捨ててただ走るために作られた鉄馬。
その車体を求める人がさらに求めるもの、それ以外にないですよね。

2ストは規制が入ってからは減る一方ですが、今でも時々あの甲高い
エンジン音を路上で聞くと嬉しくもあり、たぎるものがあり、そして
大負けするのが礼儀で御座います(ノヮ`)

2007.10.31   SEVEN OUT@店主   編集


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバックURL
http://tanukikouji.blog.2nt.com/tb.php/20-3d7e61a6